流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

健さん、逝く。

2014-11-18 18:25:28 | Weblog
今日の話題は、やっぱり健さんだろうな。
突然の事で驚きを隠せなかったんだけど
年齢を考えると、そんな日が来る覚悟はしてたよね。
癌に負けたというのが無念ではある。

ただそんな気配も見せてなかったのは健さんらしくて
隠してたというよりは、見せなかったと言うべきで
プライベートを殆ど見せてこなかった健さんの
これが美学なんだろうな。

最近までCMにも出てたし、確かに唐突感はあったな。
新作映画の準備に入ってたらしいから
まだまだ気力は衰えて無かったんだね。
観られなくなったのは残念だね。

僕は男子のご多分に漏れず、大ファンで
任侠ものから最近の作品まで、殆ど観てるんだけど
好きな作品を三つ挙げるとするなら


『駅―station―』
『夜叉』
『居酒屋兆治』


の三作品かな。
まあ任侠ものも総じて好きなんだけどね。
任侠ものだと主役作品も当然いいんだけど
脇で出た『緋牡丹博徒』が好きだったりする。

そういう意味では『ブラックレイン』も捨てがたい。
主役作品に拘らないなら、当然の上位ランクだろうな。
ただこの作品は松田優作のインパクトが強すぎて
健さんの存在感が霞んでしまった印象は確かにある。

任侠ものから脱して大作に至るまでの過渡期にも
いい作品はいくつもあるけどね。
もちろん200本以上出演していれば、駄作もあるんだけど
健さんの存在感があれば良しみたいな部分はあったな。

とにかく映画俳優という肩書きでは最後の役者さんだろうね。
銀幕のスターと臆面もなく呼べた最後の役者さん。
まだまだ新作を観たかったけど、仕方ないね。
こればかりはどうしようもない。

個人的には北野たけし監督、高倉健主演で観たかった。
たけしも撮りたいって言ってたけど、間に合わなかったね。

御冥福をお祈りします。
安らかに眠って下さい。