

にほんブログ村
ぽちっとしてね!

今日も気温は下がってるし、被災地も寒いだろうね。
東北も朝方は氷点下なんて予報も出てたし。
燃料が無くてストーブも点けられないんじゃ、大変だよね。
早くどうにかしてあげたい。
そんな中、都会での買い占めが良く分からない。
物が不足してるわけでもないのに、どうしたんだろ?
下らないデマにまんまと乗っちゃったんだろうか。
みんなで買い占めに走れば、そりゃ不足するよね。
被災地優先だから、確かに供給量は落ちてるかも知れないけど
日本中が災害に遭ってる訳じゃないんだから
いきなり買い占めに走らなくても大丈夫だよね。
一番物の集まる都会で、何を焦ってるんだろ?
集団心理ってのは、なかなか怖いものがあるな。
特に水なんてさ、こんな時なんだから水道水で我慢できるでしょ!
確かに都会の水はあまり美味しくないけど
どうしても嫌なら煮沸すればいいんだし。
政府ももっと強くメッセージを発すればいいのに!!
なんかトーンが弱いんだよね。
もしかすると思いがけず消費が上がったからって
喜んでるんじゃないだろうな?
蓮舫大臣はスーパーなんか視察してたけど
あんなことして何になるのか知りたい。
まったく彼女の行動はパフォーマンスにしか見えないんだよね。
それもちょっと的外れな。
端から見てるとかなり滑稽だから、買い占めは止めるべきだね。
倉庫に何ヶ月分も備蓄するってんなら話しは別だけど
一時的に買う量を増やしたって、大して変わらないって。
不安を無くしたいってのは、分かるけどさ。
どうせ後で「買わなくても良かったね」って話しになるんだから。
トイレットペーパーなんて、オイルショックを思い出したな。
被災地の辛さを思ったら、買い占めなんて贅沢だよ!
その分募金してあげたら?

ランキング用です。
押してね

------------------------------------------------------
○胃癌の情報サイト『胃がん.com』
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』
------------------------------------------------------
全ての物が東北で生産されてる訳でもないのに。
風評って恐ろしい。
菅総理とか被災地へ行こうとしたらしいけど、相手できないから来るなって言われたらしい。
要するに「お前なんか邪魔だ!」って言われたわけだね。
本当に東京はスーパーやコンビニに品物が全然無くって困っています。
今の東京は先進国じゃ無く発展途上国です。
菅総理や蓮舫大臣それに枝野さんテレビで偉そうにコメントするより福島の原発が安全範囲であるのなら現地へ行って被害者を励ましてあげて欲しいです。
そうすれば民主党の株も上がると思いますよ。