チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

街中にある野菜り露店のおばちゃん!

2014年08月12日 | 街の様子

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ   

 

 

市場とは無関係に道路わきで商いをする露天商は多い。

開店する時間は露天商ごとに違う。

朝だけ売るお店、夜だけ売るお店とまちまちである。

 

 

ただ、安いと言うことが共通している。

店で売るものは日替わりで変わる。

今日あったからといって、明日もあるとは限らない。

 

 

どこから持ってくるのかとにかく安い。

そして、けっこうお客さんは来る。

みんな少しずつ買っていく。

 

 

先日、店の前を通ったら日本人である友人が枝豆を

選別していた。

かれの目は真剣だった。

 

 

道路上に置いたゴザの上に、どっと山盛りにされた枝豆。

この中から良さそうなものだけを選別する。

 

 

普通は出荷する前に選別してから市場に送り出す。

しかし、この露店のおばちゃんは、選別する前の段階の

商品を持ってくる。

だから、客が自分で選ぶのだ。

その手間賃分だけは絶対安い。

 

 

お客は適当に商品を袋に入れおばちゃんに渡す。

おばちゃんはそれを秤にのせ計量して金額を言う。

金額を客に知らせてから必ずおまけに、もうひとつかみ

野菜を袋の中に入れたりする。

 

 

 

おばちゃんから買うといつもおまけ付だ!

 

 

お父ちゃんも露店の前を通り、良さそうなものがあると

よく利用する。

他に、日本人ふたりがちょくちょく利用している。

お父ちゃんの友人である

 

 

 

ある日、おばちゃんに言われた。

 

 

 

「私は独身です、日本人の彼氏が欲しい」  って!

 

 

 

気の良いおばちゃんである。

ちなみにお年は、お父ちゃんと同じであった・・・・。

 

 

 

今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

飲んべえ親父の「お店」はこちらをクリック

ありがとうございました