思えば、メインハーネスを換装しようと、配線材を集めて作り出してから丸1年になろうとしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/90/ae6d1e1a24b71c09199467c94f928d44.jpg?1645202453)
ほぼ完全に揃ったと思う。
最初は勢い付いて結構なペースで作成していたが、ほぼできたかと思われたところで、いつの間にか忘れていた感じ。
ここ数日、毎晩の様にまた作成の詰めにかかっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/90/ae6d1e1a24b71c09199467c94f928d44.jpg?1645202453)
ほぼ完全に揃ったと思う。
とはいえ、いざ車体に取り付けようとすると、想定外のことは多々出てきそうな気がする。
乗れない期間が長くなることは避けたい。
でも、ツーリングシーズンが来るまでには換装しておきたいところだ。
カーボン除去剤は、色々考えて、ニューテックのNC-900ではなくキャブテックを使用してみることにして、本日発注した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます