天津ドーナツ

みんなで力を合わせて、天津の日本語教育を楽しく、元気にしましょう。ご意見・ご要望は左下の「メッセージ」からどうぞ。

2010夏期講習 各情報のまとめ

2010-07-08 10:02:12 | イベント・コンテストの予定
2010天津ドーナツ夏期講習募集要綱
2010年5月8日
天津理工大学 川端敦志
1. 夏期講習
(1)目的
①日本語らしい発音と練習方法を理解する
②日本語学習法(語彙、文法、読解、聴解、作文、会話)のポイントを知る
③自然な日本語を習得するために必要なことを知る
(2)対象:日本語のレベルアップを目指す新2年生、新3年生、新4年生
(3)人数:中級、中上級ともに30人以内(申し込みの先着順)
(4)日時:2010年8月1日(日)~8日(8日間)
(5)場所:天津市南開区鞍山西路340号 社会主義学院 2号楼409・410教室
(6)交通:45、50、609、650、662、678、681、851、867、879
(7)学院内の食堂は、1人30元のコース料理しかありません。周囲にはラーメン屋さんなどのお店がありますし、3分ほど歩けば、商業ビル(時代デジタル広場)の地下に食堂街があります。
(8)講師:清華大学 笈川幸司先生・梁爽先生
     北京第二外国語大学 井田正道先生  天津理工大学 川端敦志 他
(9)使用教材:笈川先生の「秘密の教科書」 ※各自で購入してください
          他:先生方が新しく作成します。※こちらでコピーをします
(10)学費:一人 880元  ※ドーナツ会員は780元
※特訓申し込みと同時に会員登録可能(会員規約などは別紙参照)です。
申し込みのメールに、「ドーナツ会員登録希望」と書いてください。
(11)締め切り:7月20日(金)  ※「中級」「中上級」のいずれかを明記してください。
(12)最終日に5人前後のグループまたは個人で、特訓の成果を発表。
①テーマ:「天津市の観光プレゼン」「日本語上達法」「新入社員の一日」
「失恋から立ち直る方法」「環境問題と経済発展」「夢の新製品」など。
②発表の方法:「会話」「寸劇」「プレゼンテーション」「朗読」など。
2. 申し込み時に必要な項目
(1) 氏名
(2) 所属(大学名・学年)
(3) 連絡先(携帯電話およびメールアドレス、QQ番号)
(4) 受講クラス:中級クラスまたは中上級クラス
(5) 食事会への参加希望の有無(日本料理店で講師と食事会、実費を負担)
(6) 最終日のカラオケへの参加希望の有無(実費を負担)
(7) ドーナツメンバー登録希望の有無(会員規約については3を参照)
3.ドーナツ会員登録について
  (1)会費:無料
  (2)有効期限:なし
  (3)会員の特典:各種講座・特訓などの割引
           また、会員専用の講座なども予定しています。
  (4)会費の使途:各イベントや講座の運営費用、コンテストの賞品、審査員の交通費など。
4.申し込み先 中級クラス:宋交交 13752054271 songjiaojiao417@hotmail.com
中上級クラス:陳莹 15022167247 chenyingshelly@hotmail.com
5.問い合わせ先 :天津理工大学 川端敦志  15822536910 kawa4215@hotmail.com

J-popが聞けるサイト 国際交流基金 佐藤修先生

2010-07-08 01:29:49 | 映画・テレビ・歌など
J-popが聞けるサイト
J-popが聞けるサイトをひとつご紹介します。J-popの歌詞を日本語と中国語で紹介しているラジオ番組です。インターネットでも聞けます。

北京人民ラジオ局AM774.com 日本語・Go!Go!塾
http://am774.rbc.cn/netfm/interactive/program/?cls=learn
(左側の青いメニューの中に英語学習番組がたくさんありますが、その一番下が「日語加油駅日本語・Go!Go!塾」です)

「My J-pop歌詞の紹介」コーナー(番組開始後13分位から)
6月6日:コブクロ「桜」
5月23日:いきものがかり「YELL」
5月16日:ZARD「負けないで」
5月9日:SunSet Swish「マイペース」
5月2日:ヒルクライム「春夏秋冬」
4月25日:綾香「みんな空の下」

自分のPCにコピーしたいという方は、「Real Player SP」でのダウンロードをお試しください。
Real Player SP
http://jp.real.com/?mode=rpsp
http://realplayer.cn.real.com/

ご存知でしたか?
今週日曜7月11日、18日、25日の放送ではインタビューコーナーに私、佐藤修が登場しますので、よろしかったら聞いてみてください。

佐藤修
国際交流基金 北京日本文化センター 日本語教育専門家

会長就任の挨拶  天津商業大学宝徳学院 陳エイさん

2010-07-08 00:57:41 | ドーナツメンバーへの連絡


尊敬的各位成员、川端老师:
大家好!很荣幸能够在2010年的后半年起,担任甜甜圈会长这一职务。
在甜甜圈的一年里,我学习到很多:日语的实际应用、与日本人交往时注意的礼节、举办活动时的沟通技巧等等,但收获最大的是认识了许许多多和我一样对日语学习充满热情的志同道合的好朋友。
其实写这个的时候我百感交集,不知道怎么下笔。有很多感谢的话想说,也有很多的感触。
甜甜圈的创始人邱培培学姐和顾问川端老师以及其他的前辈,我想从他们身上我学到的是最多的是善良、耐心、细心,对工作一丝不苟的态度,这不正是我们每个即将踏入社会的大学生应该学习的态度吗。也正是这种态度,使甜甜圈在一年的时间里,就有了如此巨大的发展,让每个看到同学和老师都感到惊喜。
在甜甜圈发展的第二年,我很荣幸地能够成为第二任会长。其实刚开始我也对自己能否胜任这份工作产生过怀疑,但是川端老师告诉我,开始的时候不会没有关系,只要肯学习就行,其实每个人都是这样,每个人都需要成长。我想正是这样一种氛围,甜甜圈充满着魅力,吸引着我们为她的成长,为她的发展而努力。
虽然今天收到了日本人会婉拒赞助请求的消息,但是我觉得这对我们不仅仅是失败,更是一种动力和激励,鞭策着我们更好地前进。
希望在大家齐心协力之下甜甜圈能像一艘大船,克服各种困难与险阻,乘风破浪,勇往直前。

谢谢!
陈莹
2010/7/7