5月4日(木)に出遭えたかもさんは、早朝に3羽、日中に2羽です。
朝夜明け頃に神嶽川に行きました。
久しぶりに、鴨さんのベストポジションに仲良しペアがいました。
ロンかもさんは、陸橋の下で休憩中でした。
やっぱ。婿殿とうまくいかないのね~
っと思いながら帰ってきました。
次に、神嶽川に着いた時間は、お昼すぎです。
川中を見ると、ロンかもさんが、水浴びをしていました。
その向こうに、アオサギさん。
手前の川底、水が引いたところに・・・・雄鴨が・・・

え~、仲なおりしたのかしら??
それとも、雌かもさんがいなければ、良好な関係を保てる・・・???

ロンかもさんが、はばたきを始めました。

左羽のストローが伸びてきましたね~

なんだかフラフラ動くのが気になります・・・
それとも、風を受けようとしているのでしょうか??

でも結局ロンかもさんは、水の中に戻っています。
この距離って・・・・気になります。

婿殿はロンかもさんより、立派な体格をしています。

逃げずに、じーっとこちらを見てきます。
堂々としたものです。
ロンかもさんは、婿殿より、立場弱いのかな~

雄の鴨さん2羽が残っているという事は・・・
雌の鴨さんは、そろそろ巣作りを始める頃でしょうか??
朝夜明け頃に神嶽川に行きました。
久しぶりに、鴨さんのベストポジションに仲良しペアがいました。
ロンかもさんは、陸橋の下で休憩中でした。
やっぱ。婿殿とうまくいかないのね~
っと思いながら帰ってきました。
次に、神嶽川に着いた時間は、お昼すぎです。
川中を見ると、ロンかもさんが、水浴びをしていました。
その向こうに、アオサギさん。
手前の川底、水が引いたところに・・・・雄鴨が・・・

え~、仲なおりしたのかしら??
それとも、雌かもさんがいなければ、良好な関係を保てる・・・???

ロンかもさんが、はばたきを始めました。

左羽のストローが伸びてきましたね~

なんだかフラフラ動くのが気になります・・・
それとも、風を受けようとしているのでしょうか??

でも結局ロンかもさんは、水の中に戻っています。
この距離って・・・・気になります。

婿殿はロンかもさんより、立派な体格をしています。

逃げずに、じーっとこちらを見てきます。
堂々としたものです。
ロンかもさんは、婿殿より、立場弱いのかな~

雄の鴨さん2羽が残っているという事は・・・
雌の鴨さんは、そろそろ巣作りを始める頃でしょうか??