goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

雨上がりの満潮

2006-05-28 22:58:46 | 神嶽川
ここのところ連日、雨でした。
ここ近年の傾向になっている、「一度に大量の雨」は、今年はまだ・・・?あまりありません。

今は、大潮です。
雨上がりに大潮の満潮ってどんなだろう??っと気になります。
今朝9時過ぎが満潮ということでしたので、その時間に合わせて行って見ました。
緑橋から下流側(神嶽川歩道橋方面)を撮影しています。


川岸を見ていただくとおわかりいただけるように、増水中です。
川中の葦は、冠水してしまい上流からの流れに押し倒されています。


歩道橋から上流側、緑橋方面を撮影しています。


いつもは、わずかな流れしかない、緑橋の下も増水しています。


緑橋から、山側を撮影しています。

画像上部に見える橋の向こうが調整池の取水口です。

神嶽川歩道橋から下流側に向けて(都市高速インター方面)を撮影
しています。


神嶽川地下調整池の排水口と向こうは、三萩野方面からの排水口です。


調整池の排水口まであと少し・・・

あふれた場合は、排水口から取水するのかしら???

都市高速下に近い亀沼です。


都市高速インター下の橋から、下流側(国道3号)に向けて撮影しています。


国道側、中学校よこから上流に向けて撮影しています。
左側は支流です。
こちらも源流は、足立山です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色の花

2006-05-28 21:02:51 | 花・植物
25日のお散歩中、メディアドーム前、三萩野公園の植え込みに黄色の蕾を見つけました。


何だろー??
こちらの蕾はもうすぐ咲きそうー


今朝のお散歩で、終わりかけの花を見つけました。
あら~、見たことあるよね~

道路沿いの植え込みにこんな感じの花がたくさんあったっけ~

綺麗に咲いている一輪を見つけました。
よーく見ると、風変わりですね~


****************
追記です。
コンキリエさまに、いただいたコメントを参考に検索してみましたところどうやらオトギリソウ科のどれか?のようです。

植物関連の凄いページを見つけました。
岡山理科大学の植物生態研究室(波田研)のホームページ
オトギリソウ科のお花の写真が出ていました。
さすが、大学ですすごく詳しいので興味がおありの方にはお勧めです。
かく言う私は・・・オトギリソウ関連を拝見しただけで、ネを上げてしまいました(疲れてお手上げという意味)

三浦半島の野草
神奈川県方面のお花のページですが、ありがたいことに花色で分類されています。
凄い数があって、いきなり見つけるのはやはり困難ですが・・・
オトギリソウで簡単に見つかりました。

オトギリソウの花名の由来が、すごく面白かったです。
内容はクリックして拝見してください。

◎凄い花言葉や花名の由来のわりに、オトギリソウは薬草なのです。
イー薬草ドット・コムさんのページから抜粋しました。
*薬用植物一覧表=オトギリソウ

*薬草茶について、オトギリソウの話


コンキリエさまにいただいたコメントのおかげで、珍しく内容が充実したような気持ちです。
他力本願ではありますが~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日のかもさん

2006-05-28 13:59:14 | ロンかもさん
5月27日(土)に出遭えたかもさんは、ロンかもさん1羽です。

連日激しい風雨が続き、ロンかもさんが心配でしたので、雨足が少し弱い時間を見計らって神嶽川に出かけました。

お昼12:90の神嶽川です。
満潮時間は、9時ごろだったので引き潮が始まっている時間ですが・・・


日ごろ流れ込んでいないような排水口から雨水が流れ、上流から流れる水量が増していました。


せっかく生えた葦が、押し倒されそうです。


この様子では、ロンかもさんはこのあたりには上がるところもない・・・
無事だろうか・・・心配・・・
ずーっと探して下流に下ってみました。

やはり・・・
下流の中学校横の亀岩にロンかもさんが、上がっていました。



*******
その2
*******
夜9時過ぎ、雨が上がっていましたのでお散歩がてら神嶽川に行って見ました。

緑橋下は、まだ増水していませんでしたが、200メートルも離れていない歩道橋下は満潮が始まっていました。

っと・・・よく見ると・・・ロンかもさんが・・・
新宿橋の対岸を一生懸命泳いで上流に向かっていました。

画像は新宿橋側から、同日お昼に、撮影したものです。

午後にも沢山の降雨があり排水口や山からの排水量が多くなっていて、この頃は、流れが激しかったのですが・・・

ロンかもさんは、流れをさけつつ横切って・・・
足立山側からの激しい流れに立ち向かって懸命に泳いでいました。
何分過ぎても位置が少ししか変わらない・・・

多分・・・黄色のコースを泳いで上がってきたと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レース情報

2006-05-28 12:17:50 | 景色
27日rain_sim/}お昼、5月19日の「新装メディアドーム」でご紹介した、ビジョンが放映中でした。
あいにくのお天気で・・・・
だあれもいない・・・

もう少し大きいと良かったですね~
おばさんには、文字が小さくて読めませ~ん

28日午前に通りかかったときは、人7人ワンコ3匹、いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする