お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

こぶしの実

2006-09-25 22:20:40 | 花・植物
お天気のいい日曜日の朝、信号待ちをしながらふっと空を見上げると、綺麗な赤い実が見えました。
先日の台風13号が葉を傷めて、実の先のほうも吹き飛ばされてしまったこぶしの木です。


あの白い紐のようなもの・・・高くて取れません・・・

------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空と小雀

2006-09-25 15:18:50 | 
小倉球場の向かい側に、ベビー球場があります。
メディアドーム前の公園と違い、人通りが少ないので、小鳥たちものんびりですね。


---------------------------
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日のかもさん

2006-09-25 15:14:54 | ロンかもさん
9月25日(月)に、出遭えた鴨さんは2羽です。

北体育館の裏を神嶽川沿いに下っていると、・・・
昨日猫がいた場所の少し先、川岸の段が途切れた先、緑橋の手前に、ロンかもさんたちがいました。


ガードレールの間から写してみました。


昨日と同じ2羽かしらー???


向こうがロンかもさんです。
手前は・・・孫にしては落ち着いています???


側によって見ました。


こちらはロンかもさんの、伸び運動です。


しばらくすると、一羽が先を歩き始めました。
ロンかもさんは、後から歩いています。
・・・・???形勢逆転???


にほんブログ村 鳥ブログへ
↑ランキングに参加しました。
ボタンをポチッとお願いいたします。
-----------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日も大潮

2006-09-25 15:02:41 | 神嶽川
今朝、神嶽川に着いた時間は、7:43です。




今日も北体育館裏に直行したので、川は昨日と同じ感じです。
雨も降らないしねー

昨日、ロンかもさんがいた緑橋の下、上流側から見た全景を写してきました。


昨日より水が少ないですよねー

緑橋の上から、上流側です。


そして見慣れた景色です。
緑橋から下流側です。


潮汐曲線でみると、満ち潮が始まっている時間ですが、大潮の頃は100cmラインを超えた頃くらいから一気に満ちてきます。
ロンかもさんのベストポジションは、まだまだ川底がカラカラに乾いた状態ですねー


----------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日のかもさん

2006-09-25 13:04:00 | ロンかもさん
9月24日(日)に出遭えたかもさんは、2羽です。

神嶽川へ行くときは、いつもメディアドーム横を通っていましたが上流の体育館そばから下流に向けて歩きました。

昨日の記事でご紹介したとおり、取水口近くでは大きな猫が頑張っていたのでロンかもさんの姿はありませんでした。

あらーからぶりぃ~っと思いながら歩いていると・・・
緑橋の下にコサギさんと鴨さんの影が見えました。
しかも2羽


わー、逆光線がバリバリでうつりましぇーん。

近くに行ってみて・・・


もっと写らない・・・
カメラの設定を変えるにもめがねがないしねー
しかも時間が・・・・


ただでさえ写りにくくなったカメラです・・・お許しを~

にほんブログ村 鳥ブログへ
↑ランキングに参加しました。
ボタンをポチッとお願いいたします。

-------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする