お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

寒かったのですが・・・

2007-02-08 19:03:54 | よその猫
雪が積もってとっても寒かった2月2日、メディアドームの屋根下で泣いていた猫ちゃんです。


かわいそう・・・っと思ったけど・・・
とても連れて帰れそうになかったので・・・・ごめんなさい。
でもあの日以後は、すぐにあったかくなったので、大丈夫ですねー

それに痩せてはいないので、お食事の苦労はなさそうでした。


************************************
 にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の公園

2007-02-08 18:47:54 | 景色
2月2日の朝、午前4時過ぎは全くもって雪の気配はなかったのですが・・・
明け方に一度に降った雪が久しぶりの景色を見せてくれました。
その雪景色を撮影しようと、久しぶりに三萩野公園に出かけました。


来楽ちゃんがいなくなってから、初めて公園に足を運びました。

ただ・・・遅い時間にママリンをおくりだしてから・・・
思いついた公園行きでしたから・・・
お昼頃になってしまいました。
行って見ると、ドームの屋根の雪は溶けていました。


可愛いおじょうちゃんが、ママと一緒に雪ダルマさんにチャレンジしていましたが、うまく行かなかったようです。
画像は、だれかが作った雪ダルマですが、降雪量が少ないので、外回りが汚れて、ふりかけおむすびみたいになっていました。


お散歩姿をみると・・・ツライ・・


************************************
にほんブログ村 写真ブログへ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日の鴨さん

2007-02-08 18:01:10 | ロンかもさん
2月1日(木)に出遭えた鴨さんは、10羽!!!です。

ずいぶんと暖かい毎日だったので、今思うと嘘みたいですが、この日はとても寒かったのです。

このころ亀沼にいることが多かったので、亀沼側で川中を覗くと、ロンかもさんがほかの鴨さんを追っかけていました。

え~珍しいわねーっと思っていたら・・・
数羽のかもさんの姿が見えました。

ロンかもさんに追っかけられたほかの鴨さんは、川上の排水口方面に向かって泳ぎだしていました。

今まで、と違ってかなりたくさんの鴨さんに驚きましたが・・・
寒かったので、神嶽川の高い川岸に囲まれた川中が風よけになるので、風よけに集まった・・・??のでしょうねー

っと・・・ここまでは、カメラが間に合いませんでした。

カメラを出して川中を見ると、ロンかもさんとお連れさんが、篠崎橋下を通って上流に向かっていました。


あれー他の鴨さんは???
っと思ううちにロンかもさんたちは、一休みです。


そして・・・
亀沼に1羽のかもさんが、残っていました。
え~??誰だろ・・・・???


メディアドーム横の排水口の対岸に行って見ました。
排水口の前で、7羽の鴨さんが同じ方向(亀沼方面)を向いて誰かを待っているみたい・・・です。


そして上流側を撮影してもう一度、目をやると亀沼に残っていた鴨さんが仲間の側へ到着したようです。
画面右端は、ロンかもさんたちです。


仲間が集まったからでしょうか・・・
みんなで仲良くお食事を始めました。


ロンかもさんたちは、優しいので一定の距離があれば気には止めないようです。


とおりすがりの鴨さんたちは、それぞれお食事をしたりお休みをしたり・・・
この寒波が過ぎたら出てってね~っと、願ってしまうわたしでした。


************************************
 にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日は中潮

2007-02-08 00:40:25 | 神嶽川
2月1日神嶽川に着いた時間は、13:54です。




まずは、先日ロンかもさんが避難していた亀沼から下流の都市高速方面です。


メディアドーム対岸から篠崎橋を経て亀沼方面です。


このあたりは、排水口の放水の影響があるので、水位が保たれています。

そして逆に上流の神嶽川歩道橋方面です。
中潮の干潮だったこの時間は、干潟のように水がありません。


その少し下流ドーム横の排水口近くから歩道橋方面です。
このあたりは砂の堆積が多いようですね~。


っで・・またまた少し下流の亀沼から篠崎橋を経てドーム横から上流です。


砂ばかりで、緑がないですよねー

************************************
にほんブログ村 写真ブログへ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする