2月25日、門司港の海峡ドラマシップでティータイム中に突然窓の向こうにジョウビタキが止まりました。
驚きましたが、うれしかったですね~
ガラス越しなので色が変ですが、お許しください。
このジョウビタキさんは、サービス精神がとっても旺盛ですぐ目の前までよってきてくれたのですが・・・
そのときは、データが一杯で撮影できませんでした。
残念です。
でもこの一枚があれば充分です。
2月25日、久しぶりに昔の仲間と門司港に行って来ました。
画像は、海峡ドラマシップのレトロな町を再現しているコーナーです。
昔若いと思っていた人がもう40歳代も半ば過ぎと聴くと自分の年を思い知らされますね。
それぞれ、別々の道で頑張るしかありません。
海峡ドラマシップの駐車場から見た景色です。
門司で出一番高いビルですね。

関門橋です。

対岸下関の水族館です。

下関のシンボルタワーです。

そして、この日いただいた昼食は「海人」のランチ1500円です。

画像は、海峡ドラマシップのレトロな町を再現しているコーナーです。
昔若いと思っていた人がもう40歳代も半ば過ぎと聴くと自分の年を思い知らされますね。
それぞれ、別々の道で頑張るしかありません。
海峡ドラマシップの駐車場から見た景色です。
門司で出一番高いビルですね。

関門橋です。

対岸下関の水族館です。

下関のシンボルタワーです。

そして、この日いただいた昼食は「海人」のランチ1500円です。
