お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

門司港カルバナーレ_08/03/22.23

2008-03-25 15:30:46 | おばさんネタ(闘病記)
先日開催された門司港カルバナーレは華やかにはじまり・・・寂しく終わりました。
ご来場いただいた皆様有難うございました。

華やかなイベントの様子をご紹介したいのですが・・・
おばさんは、中身だったので楽屋風景でお許しくださいませ。

例年ホテル横の一室をお借りして皆で着付けをします。


22日はとてもよいお天気で窓から入る日差しがまぶしかったですね。


念入りに~


今年はお若いかたが多くて、ドレスがそのままピッタリで・・・綺麗でしたね~


背後霊みたいになってしまいましたが、後の男性は2日目に映画音楽を歌った方です。
お名前は。。。忘れた・・・聞いてきます。
とっても素敵だったので握手をしたりポーズをいっぱい取ったのですよ~

本場イタリアで求めてきたお面は迫力満点です。


ただ・・・本当に残念だったのは2日目が終日もの凄い雨だったことです。
会場も屋内に変更になり、ギャラリーよりも出演者=お化けのようなお面をかぶった人が多くて~
身内で踊って楽しんだ次第です。


なんたって・・・ブーツは防寒用だから底がギザギザなのよぉ~
おばさんはでっかいからねー、昔からダンスは男役なのよね~
で・・・おどれませ~ん、へっぴりごしです。

っとっまあこんな感じです。

ところで画像掲示板を設置したままで投稿なしになっています。
一枚テストとして掲載いたしますので、どうぞ皆様ご遠慮なくご利用くださいませ。

サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。

◎赤毛のアンちゃんのおとうさんが4月に個展を開催されます。
お近くにお住まいの方は是非一度お立ち寄りくださいませ。

◆会期/2008年4月4日(金)~4月6日(日)
◆時間/午前10時~午後8時 (最終日は午後7時まで)
◆会場/岸和田市浪切ホール 4階 庭園の見える和室
〒596-0014 岸和田市港緑町1-1
< 入場無料 >

詳細は、天描の世界を訪問してくださいませ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズに答えてプレゼントに応募

2008-03-25 14:48:21 | 今週のお題
gooさんの今週のプレゼント応募記事です。
答え:
①カスタムレイアウトでブログを簡単にカスタマイズ♪
②スティック式クリーナー ダイソンDC24

ダイソンクリーナー欲しいです。
富士丸くんちで見てからずーっと欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川底の土砂撤去は必要ですか?

2008-03-24 15:56:46 | 神嶽川
↑大潮の満潮で水位が上がった神嶽川です。
11:17萩崎橋から上流方面を撮影しました。


21日のお散歩で川底の草刈をした事を知りました。


川岸の草や葦はもちろん・・・ロンかもさんのベッドのギシギシも綺麗に刈られていました。


でもこれで終わりと思っていたのです。

そして今日、川をみてびっくりです。
緑橋から下流側をみると大潮の満潮時で川は水浸しです。
右の川岸にあった盛り上がない・・・中央も・・・
わずかに残ったロンかもさんのベッドのあとにロンかもさんがさびしく上がっていました。


驚いて上流に行ってみると、まだ作業中でした。


取水口側の橋から上流をみるとまたまた、真っ平らです。
そこには以前の面影は全くありません。


川岸よりに土砂を集める作業は続いています。


この盛り土の中には、神嶽川の生き物やその卵が沢山入っているはずです。
この土がなければ鯉達は産卵が出来ません。


でももう・・・こんなに真っ平らになってしまっています。


油の缶か何かが割れたのか・・・川中を汚水が流れていました。
今までは、川中の土砂で流れが別れていたので、ロンかもさんは直接触れないように避けることが出来ました。
でもこれからは、汚れは川全体に広がって流れます。
ロンかもさんが完全に避けることは難しくなってしまいます。


緑橋下に戻ると潮が引いてロンかもさんのベッドが少し浮き上がっていました。
潮が引くとココも掬い上げてしまうのでしょうか・・・


飛べる鴨なら飛んで逃げることが出来ます。
でもロンかもさんは、飛べません。
この水域から逃げることは出来ないのです。
人が運べば・・・っと思われるでしょうが、縄張り争いで受け入れてもらえないに違いないのです。
ロンかもさんは、ほかに行くところがないのです。

そんなに丁寧にしないで少しでいいから、ロンかもさんが休める場所として大き目の石を残して欲しいとお願いしようと声をかけてみましたが・・・

川底の掃除は必要ですか?



*******************************
2005年4月21日に撮影した鯉の産卵シーンです。


神嶽川は足立山から流れる昔からある川なのです。
画像はありませんが、おばさん自身があの大きな鷺「サンカノゴイ」を目撃した事もあります。
雨水排水路用に作ったクリークではないのです。

川中の草は、水分の蒸発を助け、気温上昇を抑える役目は大きいと聞いた事もあります。
これでは温暖化地球破壊を促進しているようなものです。



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん_08/03/14

2008-03-24 03:33:39 | 来楽ちゃん(愛犬)
3月14日のお散歩です。
相変わらずボール遊びが大好きなチビ来楽ちゃんです。
そして引っ張りっこがより大好きです。
↑引っ張りっこをしている嬉しそうなお顔です。

蛍光スプレー缶に噛み付いて染まった黄色は、健在です。


見た目の変化はお構いなしでキャッチボールもナイスキャッチです。


そしてお散歩の締めくくりはかけっこです。


オオカミ体型のチビ来楽ちゃんのトップスピードは凄いですよ~


この日の動画は・・・ただ歩いているだけです。
黄色に染まったことの記録動画として残す事にします。
チビ来楽ちゃん_08/03/14



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンかもさん_08/03/14

2008-03-24 03:07:18 | ロンかもさん
3月14日に出遭えた鴨さんは、4羽です。

↑は緑橋近くに一羽でいた鴨さんです。
すぐ近くまで寄ってきて平気で餌取をしていましたので、多分ロンかもさんと一緒にいた「お連れさん」とご紹介していた鴨さんだと思います。

ロンかもさん達は、少し下流のドーム裏の排水口近くにいました。


この3羽は神嶽川にいるときは、いつも一緒に行動しています。


やはり親子関係と思うほうが普通でしょうか・・・??


そう思ってみると確かにこちらの大きい方の鴨さんは。。。見覚えがある・・・・


ロンかもさんは奥さんが2羽になったのでしょうか??
野性の世界はわからないことばかりです。
ハンサムなロンかもさんがもてるのは当然だとも思いますね。


この日の動画です。
前半は、一羽で離れていたかもさんです。
後半は、ロンかもさんたち3羽です。
飛べない鴨-ロンかもさん_08/03/14



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中の野鳥_08/03/14

2008-03-24 03:02:45 | 
三萩野公園にあつまるツグミの数が少なくなってきました。
暖かくなったので大半が大陸へ飛び立ったのでしょうね。
黄砂や煤煙が蔓延している大陸へ行って大丈夫なのか??

近頃、ツグミたちに代わって公園に集まっているのはムクドリたちです。
雀っこも負けずに餌取をしています。
公園は春になってきた感じです。


こちらは、いつも鳴き声ばかりで姿をとらえる事ができないヒヨドリです。
野鳥撮影は難しいですね。



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセキレイ_08/03/14

2008-03-24 02:27:39 | 
3月14日のお昼前、神嶽川の川底を歩いていたキセキレイです。
普通のセキレイさんたちより少しだけきれいな黄色があるだけで、特別な感じがするのは不思議ですね。


動画を撮っていました。
キセキレイ_08/03/14



サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いもの食べすぎた

2008-03-23 16:03:05 | 携帯から
カレーパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた時は

2008-03-23 15:59:48 | 携帯から
ちょっと一息
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒緋桜_08/03/22

2008-03-23 09:44:03 | 花・植物
ここ数日間忙しい日が続いています。
でもどうしても気になっていた寒緋桜の開花をみたくて、夕暮れ時に公園に行って見ました。


21日の朝は、2輪がほそぼそと開きかけていましたが・・・。
昨日22日はとってもよいお天気と暖かい一日だったからでしょうね、一気に開き始めていました。


このお花は、青空のバックが似合います。
夕暮れ時の空がバックなので、花色がくすんでしまいました。
でも今日は雨・・・
花色があせてしまいそうで・・・もったいないですね~


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港ホテル10周年

2008-03-22 05:51:26 | いろいろ
今年も門司港カルバナーレの季節になりました。
本日22日、明日23日門司港ホテルサイドで13:00開催です。

今年、門司港ホテル10周年を機に仮面フェスタは終止符を打つそうです。
理由は主催者の方々がお疲れになったそうです。

最後なので主催の皆さんは頑張るそうです。
おちかくの皆様方、お時間がございましたらどうぞお出かけくださいませ。


ことしのゲストはカンツォーネの加藤順子さんです
大迫力の前夜祭でした。



加藤さんは、土曜日のみの外ステージでした。
日曜日は、地元のお若い方が出演します。


当日、22日23日は門司港ホテルサイドの海岸で生コンサートを公開します。
どなたでもお聞きいただけますので、お集まりください。


関連記事です。

門司港カルナバーレ2007
門司港カルナバーレ2006
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色に染まったチビ来楽ちゃん_080312

2008-03-22 00:10:53 | 来楽ちゃん(愛犬)
突然ですが、チビ来楽ちゃんが黄色に染まってしまいました。

あ~、誤解なさらないで・・・
ツッパリワンコにしようとしたわけではありません。
11日に蛍光スプレーを使った後、ビニール袋に入れてちょっと置いたところから。。
またまた、チビ来楽ちゃんが持って行って隠していたらしいのです。

11日深夜、突然"シュッパー"っという大きな音がしたので驚いて玄関に行って見ると・・・

チビ来楽ちゃんが、蛍光スプレーに噛み付いて、スプレーから黄色のペンキが噴出していました。
っで・・・こんなになってしまいました。


これでも、かなり懸命にふき取ったのですよ~

翌朝のお散歩では、ご本人(犬)は全くキにする様子もなくボール遊びに興じています。


スプレーのガズを吸い込んだし、シンナーの匂いも強かったので具合が悪くなるのでは~っと心配しました。
でも、元気元気!!


以前、8Mリードを噛み切ったときは、先端の止め具がなくなってしまいました。
飲み込んだのではないかと・・・ずいぶんと心配しました。
探しても探しても出てこない・・・

やはり、病院に行ってレントゲン検査をしてもらおうと思った日に、玄関の排水口に落ちているのを見つけました。

はじめに何度も探したときは、排水口には確かに入っていなかったのです。
でも何処かに隠していて・・・
後から深夜に持ち出して遊んで、排水口に落としたらしいのです。

かしこいというか・・・おばさんは騙されるですよ~


相変わらずのオオカミポーズで他所のワンコを見ています。
チビ来楽ちゃんは、天性の知恵も持って生まれているように思います。


黄色に染まったワンコ


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒緋桜

2008-03-21 03:28:23 | 花・植物
3月18日午後に撮影した寒緋桜の蕾です。
綺麗な濃い色の花が、今にも開きそうになっていました。


こちらは、14日に撮影した蕾です。
このときは、硬い蕾でしたが、いきなりの暖かさが続いて一気に緩んでいました。


すぐにでも咲きそうになっていましたが、またまた寒気が下がってきて、19日は一日大雨でした。
が、昨日(20日)は終日雨の予報でしたが、朝の荒れ模様から一転して午後から凄く良いお天気でした。
もしかしたら、開花したかもですね~

サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ_03/08/12

2008-03-21 02:58:09 | 

先日ご紹介したご近所のサクランボの花にメジロが来ている様子を動画で撮っていました。
少し遅くなりましたが、ここでご紹介します。
花の蜜を求めて忙しく動くメジロたちをご覧ください。

サクランボの花とメジロ_080312


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日の朝日

2008-03-21 02:41:24 | 景色
3月12日、ドーム屋根の上に見えるお日様です。
まるでお月様のような感じですね~

なんとなく・・・重苦しい感じの朝でした。

ドーム裏を回り公園の芝生からドーム屋根にかかるお日様です。
ようやく光が地球に届いた瞬間です。
建物に光る赤い○は、何かに反射した太陽です。
不思議な、絵になりましたね。


サイドメニューにある投票ボタンで、チビ来楽ちゃんとロンかもさんの応援をお願いいたします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする