昨日は熱は下がっても出掛けることは出来ず。
仕方ないので布団をかぶってパソコンを弄ってました。
(安静にしてろよ・・・)
Windows7のインストールは思った以上に?順調でした。
インストールの概要は・・・
64ビット版をチョイス。
だってクアッドコアを積んでいて、メモリも2ギガですから・・・
おかげでインストール後はその性能がフルに動き始めました。
明らかに動きが速いです。
ただ…操作環境は「XP」からはちょっと戸惑います。
やはり「Vista」の「エアロ」に近いのでしょうか?
それとターゲットフォルダの設定の仕方で戸惑いが
問題は解決しましたが、操作に慣れるまでは「初心者」です。
それに…「IE」でブログの編集画面に
ログイン出来なくなってしまいました。
何でかな?
今は「firefox」の「IEタブ」を利用してますが。
結局こちら(Firefox)の方が
使い勝手が良いです。
Win7のレビューのつもりが
Firefoxの宣伝になちゃいました。