電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

横川⇔軽井沢廃線跡を歩く ~中編~

2007-08-26 20:49:34 | 鉄道と交通
さて、横川駅からまずは鉄道文化村へ。

展示してある車両の中に入ったり運転席に座ったり出来ます。
ステンレス製の機関車ってメチャクチャ格好いいですね。
まいたけも気に入ったみたいです。
他にも旧型客車とか色々見て回りましたが、私達が一番気に入ったのはお座敷列車
いや~、車内は冷房が聞いていますし、ふっわふわのソファーがありましたからね。
本当にお座敷列車気分で「くつろぎ」ましたよ。
この車両、2年前は6両で横川駅に留置されてたんですけど、いい改造しましたね。
それまではてっきり189系と一緒に解体されたのかと思いました。
と、思ったら189系も一部は生きてた!!!!!
ただし、こっちは改造も何もされず、お化けになってね。

面白いのは「オハユニ61107」でしょうか。
普通に暮らしていれば「クモハ」とか「サハ」とかしか見ませんからね(それも見ませんか。分りましたよ。)。

初めはかなり萎えムードでしたが、展示は結構良く出来ていて、予定通り1.5時間すごせました。
「電車でGO!」は高いのでやりませんでしたが、そこで2人とも鉄研じゃないのにやてさそ氏の話題が出て、何気ないところでインターネットのブログ網の怖さを思い知らされました。

機関車の貫通扉(この場合もこう言うのかな?)にて。
まいたけの「映画:タイタニック」風。
「ジャック!ジャーック!」って感じかな。
(写真右のほう)
で、彼、バランス感覚悪いのね。
(写真下のほう)

鉄道文化村を楽しんだところで中編は終了。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

横川⇔軽井沢廃線跡を歩く ~前編~

2007-08-26 20:04:44 | 鉄道と交通
今日はまいたけとデート小旅行でした。

7時に新宿駅西口で待ち合わせ。
6:40から張り込んでたけど、なかなか現れない。
と、思ったら6:50過ぎに同じくきょろきょろしながら私を探しているまいたけ発見。
ってことで予定より1本早い埼京線快速で赤羽へ。

次に乗った電車はオールロングのE231系。
眼鏡で遊んだり、怪しい?話をして終点の高崎までなんとかネタが持ちました。

~熊谷駅での1コマ~
まいたけ:熊谷ってここの首都でしたっけ?
昆蟲大臣:あ、県庁所在地ね。高崎じゃなかったっけ?
まいたけ:…
昆蟲大臣:あ、間違えた、前橋だよ。
まいたけ:前橋って群馬じゃないんですか?
昆蟲大臣:群馬だよ。熊谷も群馬でしょ?
まいたけ:いや、埼玉じゃないですか?あ、さいたま市だ。

地理感の全くない二人組のダサい会話でした。

高崎からは信越線。
座れませんでした。
2両編成の107系車両で、2人とも変わったモーター音が気に入りました。
車番が「クハ106-107」で、もしや?と思いもう1両の車番を見ると「クモハ107-107」やった!
まいたけも喜んでいたので「ああ、まいたけも鉄ヲタになったなあ」と思いました(Sasaの野郎め!)。

横川で降りたらまず「クモハ107-107」の写真を撮影。
それから外に出てうろうろ。
旧アプトレールを利用した排水溝の蓋、よいリユース(だっけ?)だと思います。

横川についたところで前編終了。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。