電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

筑駒文化祭に行ってきました!

2011-10-31 19:45:19 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
浪人生のくせに結構時間を使って真面目に記事を書いてるので、生物部の後輩達(先輩達も?)この記事を見たら是非コメントを!!

昨日は防衛医科の受験のあと、直行で私の母校である筑駒の文化祭へ行ってまいりました。

受験のほうは…出来はそこそこかと思いますが、何せ倍率が云十倍とありますから受かると思わないようにしてます。
まぁ受かっても行きたくないし(笑。


さて文化祭。
筑駒の文化祭で遊んだのは実は8年ぶりだったりします。
といっても、今回は時間の都合上で中学HRと部活だけ、つまり展示だけ見て回ったわけですが。

「8年ぶりってあんた何浪してんやねん!」

って思った方、私は在学中は生物部一筋だったために文化祭で遊んだのは学校見学に小学生の頃に訪問した以来だった、ということです。
あの当時は半蔵門線がまだ水天宮前どまりでしたなぁ…東武云万系とかいう田車がまだ走っていなかったあの頃。


我が古巣の生物部は内装や外装がやややっつけ的だった気がしますが、説明員が多く活気溢れていてよかったと思います。
文化祭って本当は部活動内容の発表の場であるわけだから、スゴイ内装とかそういうのよりも活気があるのがいいのかなって思ったところもある。
まぁ私の時代も私がパネル書きやらスタンプや景品の新企画やら内外装の装飾デザインやらで地獄を見ていただけで、基本的にはのびのび活動していたとは思うけど。

今年は生物部は個人実験の題材が面白かった気がするのと、顕微鏡などの展示ひとつひとつに説明シートを配置するのをまだ続けてくれてたのが嬉しかった。
個人実験は部員個人の趣味的部分が大きいから、こういうひとつひとつの説明シートでも普段の部活でやるような顕微鏡観察や解剖などの実験とか野外活動なんかの成果もちゃんと展示してあるのはいいことだと思ってます。

付き合いのあった後輩達とはほぼみんなと話せたかな。
校舎内で生物部時代の後輩が私を見つけて話しかけてくれたので「声変わりしたね!」っていったら「……まぁ…一応…」って反応したので「思春期のデリケートな部分に土足で入り込んじゃったかな…」って思ったので、別の後輩には「背が伸びたね!」って言ってみたらこちらは嬉しそうだった。

62期のOKB48君(ってAxolotl君のブログでは呼ばれてたよね?)に校外で会った気がするのは気のせい?


そういえば、今年は野外活動が少なかったみたいだけど、日野春に泊まりで行った人もいたみたいだし、顧問引率に限らなくても1~2ヶ月に1回ぐらいは学年の枠をこえた「仲間」で外に出かける機会があるといいとおもいますし、個人実験だって個人なのだから個人旅行も文化祭で割と大々的に展示していいと思います。

思い返せば…
59期と60期は個人旅行という位置づけでも、つまり顧問なしでもかなり色々と出かけた気がします。
ちょうど生物部に歳の近い先輩が殆どいなかった分もありますが、中学生の頃から磯とかウミホタルとか2回目の日野春とか水族館とか、高校生になってからも磯とかウミホタルとか二子山は大々的に行った。
私とクマノミ君ぼくり君まいたけ君みたいな本当に少人数の個人旅行も含めれば裏高尾とか甲斐大和とか日野春大冒険(笑)とか航空写真で見極めたポイントを実際に訪問してみる、みたいな企画もやったりして収穫がなくてもそれはそれで非常に楽しかった。
この旅行自体は顧問の許可なしだから部活としては認められないわけだけど、部活の「人間関係」としては大いに認められるべきだし良いものだと思う。


今年は中1がなかなか活動に来ないらしいうわさを聞いていたので少々心配していましたが、いかにも筑駒生っぽいルックスの子と、大きい声が出せて人当たりのいい感じの子が居たので少し話しかけてみました。

「水槽にこのシール貼ったの私なんだよ(笑。」

「あ、そーなんですかー(ニコッ。」

6歳年下だとトレンドが分からない部分もあるけども、あまりに大人な感じであしらわれたのでちょっと恥ずかしくなりました。
あ、上のセリフが私のセリフですからね(笑。

「細い体のどこに力を入れて…」ってぐらい高くて大きな声をしていて。
この「」の元ネタを彼等は知ってるのだろうか、とか。

ちなみに私は知らないよ(笑。
歌だけ知っているのは、まいたけ君とカラオケに行くと必ず歌ってくれたからね、「アンインストール」だっけ。
そういえば、60期の部員は食品班が多いので縁日の数人を見かけた程度でしたが、まいたけ君には会うことができましたよ。


部室をうろうろしてたら「このクイズどこに答えあるんですか?」と聞かれました。
適当に答えましたが、2歳以上は若く見られたってことか…
中学生の頃はよく「大学生ですか?」とか言われていましたが、高校を卒業した今は「高校生ですか?」とよく言われます。
この所以は…恐らく中学生の頃から身長が全く伸びないうえに体重が10kg減ったことですかね。
ヒゲとかは当時よりも間違いなく濃いわけだけど。

ちなみに、移行期に当たる高校生時代は街中ですれ違った中学生集団に「あのひと大学生かな、高校生にみえる。」とか中間的なことを言われたことがありますが(笑。

ちなみに、最近は体重が漸減中なのにウエストは目に見えて太くなり…そのうち70cmを突破します(泣。
でも子供服ですら160cmサイズなら胴囲62cm~70cmらしいから、小中学生でも意外に細くないというか紳士Mサイズと同等ぐらいなんですね。
小中学生とか見てるとみんな細く見えるんだけど。


看板は食品班や縁日班全部含めてカレーライスのヤツが当然ながら一番上手だったと思いますね。
というか今年はデザイン担当でなくてメニューごとにそれぞれ作ったみたいだから全体はちょっと…だったけど。
料理のほうは残念ながら味わう時間がありませんでした。


文化祭終了後は古くからの習わしどおりOBたちは差し入れを買い込んで部員達が戻ってくるのを部室で待ってたんですが、終了を待たずして食事に行くノリになったので部室を後にしました。
YD君が黒板に書いたコメントを申し訳なさそうにしているみたいですが、顧問にはOBが集まる旨は伝えてあったので、私達が勝手に帰っただけですので気を悪くしないでくださいな。
来年は閉会式終了ぐらいのタイミングで行こうかな…昔のOBはどのタイミングで来てたんだろうか。


んで結局59期の食品班メンツで食事をしたんですが、渋谷で生まれて初めてダーツというものをやってみました。
投げるのが下手糞なのでなかなか刺さらず、全く爽快感がないんですが、当たる場所は結構いい得点のところに当たってたみたいです、横向きに(笑。
またやりたいな。


では。
11月3日が京大オープン、11月5日と6日が東大オープンですので、勉強します!!
今日は河合塾が台風で中止となた水曜の補講のため午後だけだったのに、朝から月曜の準備をして行ってしまい…
月曜以外の勉強道具で持っていたのが京大対策用に作った英作文ノートだったので午前中ずっとそれをやってました。
まぁ模試も近いしね。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。