Chiko's Diary

大好きなお菓子&パン作り、何気ない日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

お料理教室に行ってきました~!!

2006-12-20 21:04:15 | お料理教室
今日も、朝から結構、冷え込んでいましたね~
それでも、以前マイペースで、ゆっくりお散歩のトビーです?!

我家からは、チョッと、離れてはいるのですが、フランス料理が美味しいオーベルジュがあります

今までも、お友達or主人と、たま~に、ランチを食べに行った事があるところなのですが。。。

たまたま先日、主人といったときに、そこのシェフのお料理教室があることを知り、今日、初めて参加してきました~

多分、日本人向けにしてあるからだと思うのですが、ココのシェフの作られるお料理、本当、美味しいんです

そうそう、パンもとっても美味しくって。。。おかわりも出来るのですが、パンをおかわりしちゃうと、お料理が食べれなくなりそうなので、いつも泣く泣く我慢しています

お料理教室のほうは、シェフが、説明をして作ってくださるのを見学して、その後に、お料理教室で習ったお料理も含めて、ランチをいただくという感じです

やっぱり~、美味しいかったです
お腹が一杯になり、帰りにはズボンがきつくなってしまいました

いつもは、中々勇気がなくって写せない写真も、今日は、お教室で他の方々も、写しておられたので、しっかり写しちゃいました~

まずは、前菜のサラダ仕立ての帆立貝と椎茸のベーコン巻き。マヨネーズソース。
とても簡単なのに、見栄えもお味も良くって、パーテイ料理にもってこいの感じですね



こちらは、栗のスープ。量が少なめですが、とても濃厚なスープなので、このぐらいの量でも充分、満足です♪



メインは、若鶏の栗入りリゾット詰めロースト、ワインヴィネガー風味ソース。
鶏肉がとても柔らかいのと、ソースがなんともいえず美味しかったです



デザートは、トップの画像のイチゴのクリスマスケーキ チーズ風味。
普通のケーキよりも、とても簡単で、お味は軽い感じで、中々、食べやすくって美味しいかったです~

今年は、このクリームでケーキを作ろうかな~なんて、思っています

ちなみに、シェフに教わったのは、前菜とメインの若鶏のお料理とデザートのケーキです

いつも食べる家庭料理とは、また違って。。。チョッピリお洒落で、とても美味しいお料理ばかりでした☆

出来るだけ、早いうちに復習したいと思いますが、いろいろ好みが分かれている我家、皆が喜んでくれるとは限りません・・・

これからも、スケジュール的に大丈夫だったら、参加したいな~と思って、今後の予定を見ていたら。。。

1月、2月と、息子の受験の前日だったりして、チョッと無理そう~