昨日
“365歩のマーチ”を
口ずさみ
今日
なんと
“あなたが 歩いた足跡には キレイな花が咲くでしょう~
”
の歌のとおり
キレイなキレイな花が咲きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f8/34695e1ce3ca9111cc939ac3148f7943.jpg)
先月
工房の生徒さんに
某会社の手作りコンテストに出品してくれるようお願いし
いやいや・・と恥ずかしがるMさんから
半ば 無理やり・・??
手作りベストを強奪?!し
出品したところ・・
(ほんとは・・ちゃんと説得し 了承済みですよ。
)
今日
そのコンテストの審査結果が出て
なんと!!
Mさん
“優秀賞”に輝きました!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
「やったあぁ~~!!
」
おばあちゃんのために作ったベスト
おばあちゃんと一緒に柄あわせをし
Mさんが縫いあげた
Mさんの愛情のこもった
おばあちゃんお気に入りのベスト
(・・あ・・それを まるで 追い剥ぎのように略奪した私?!・・。
いえいえ・・了承済みです・・・
)
嬉しくて嬉しくて
涙がでそうになりました。
Mさんは
工房がオープンした時から
一年間
ほぼ毎週日曜日に
島原から片道約二時間かけて
通われ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
いつも 笑顔を絶やさない
素敵な方です。
そんな
一年間を知っているだけに
本当に嬉しい!!
「おばあちゃんが 喜ぶ!」
と 電話の向こうで嬉しそうなMさん。
この賞の連絡は
家を留守にしていてMさん自身は気付かず
一緒に
出品していたHさんが
某会社のホームページで確認して
連絡をしてくれたもの。
縁とは不思議なもので
このHさんが
たまたま 同じ日に教室で
コンテストに出品しようとMさんを説得したのがキッカケ
(そう・・だから 追い剥ぎ?ではなく ちゃんと了承の上の出品です
)
ということもあり・・
「Hさんにあの日会ってなかったら出品していなかったかも・・」
と Hさんに感謝されるMさん。
「じゃぁ 今度 みんなで 一緒にお祝い会をしましょ!
」
洋裁教室で
数回顔を合わせただけの生徒さん同士
それも
親子ほど 年の離れたMさん・Hさんが
互いに
“物作り”を通して
仲良くなり 良い意味で刺激しあい
お互い“思い出”になる一瞬を共有しあえる
“縁”って 本当に不思議です
私自身も
教室最後に
生徒さんのがんばりが“賞”という形になった
瞬間に立ち会えて本当に良かった
生徒さんの喜ぶ姿を見れて
私自身も
神様から
大きなご褒美をもらったような気がします。
私も Hさん Mさんに出会えてなかったら
こんな大きな喜びはもらえませんでした
感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
“365歩のマーチ”を
口ずさみ
今日
なんと
“あなたが 歩いた足跡には キレイな花が咲くでしょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
の歌のとおり
キレイなキレイな花が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f8/34695e1ce3ca9111cc939ac3148f7943.jpg)
先月
工房の生徒さんに
某会社の手作りコンテストに出品してくれるようお願いし
いやいや・・と恥ずかしがるMさんから
半ば 無理やり・・??
手作りベストを強奪?!し
出品したところ・・
(ほんとは・・ちゃんと説得し 了承済みですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今日
そのコンテストの審査結果が出て
なんと!!
Mさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
「やったあぁ~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
おばあちゃんのために作ったベスト
おばあちゃんと一緒に柄あわせをし
Mさんが縫いあげた
Mさんの愛情のこもった
おばあちゃんお気に入りのベスト
(・・あ・・それを まるで 追い剥ぎのように略奪した私?!・・。
いえいえ・・了承済みです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
嬉しくて嬉しくて
涙がでそうになりました。
Mさんは
工房がオープンした時から
一年間
ほぼ毎週日曜日に
島原から片道約二時間かけて
通われ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
いつも 笑顔を絶やさない
素敵な方です。
そんな
一年間を知っているだけに
本当に嬉しい!!
「おばあちゃんが 喜ぶ!」
と 電話の向こうで嬉しそうなMさん。
この賞の連絡は
家を留守にしていてMさん自身は気付かず
一緒に
出品していたHさんが
某会社のホームページで確認して
連絡をしてくれたもの。
縁とは不思議なもので
このHさんが
たまたま 同じ日に教室で
コンテストに出品しようとMさんを説得したのがキッカケ
(そう・・だから 追い剥ぎ?ではなく ちゃんと了承の上の出品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ということもあり・・
「Hさんにあの日会ってなかったら出品していなかったかも・・」
と Hさんに感謝されるMさん。
「じゃぁ 今度 みんなで 一緒にお祝い会をしましょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
洋裁教室で
数回顔を合わせただけの生徒さん同士
それも
親子ほど 年の離れたMさん・Hさんが
互いに
“物作り”を通して
仲良くなり 良い意味で刺激しあい
お互い“思い出”になる一瞬を共有しあえる
“縁”って 本当に不思議です
私自身も
教室最後に
生徒さんのがんばりが“賞”という形になった
瞬間に立ち会えて本当に良かった
生徒さんの喜ぶ姿を見れて
私自身も
神様から
大きなご褒美をもらったような気がします。
私も Hさん Mさんに出会えてなかったら
こんな大きな喜びはもらえませんでした
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)