久留米絣でコートをお作りしました。
今回は、久留米絣一種類のみ使用。
毎回、無地と組み合わせてお作りしていましたが
今回は、絣の反物一反使いで豪華?!にお作りしました。
脇にスラッシュポケット。
脇裾に深めのスリット。
袖口もスリット。
衿は 高めのマオカラー。
後ろは・・こんな感じ。
総裏地付き。
同じ絣のショルダーバッグを並べてみると・・
こんな感じ。
・・で ショルダーバッグを合わせてみると・・
こんな感じ。
・・・ん・・・・???
バッグ・・目立たない・・(苦笑)
先ほど納品してきました。
今日は厚手のセーターを着ていらっしゃいましたが
袖繰りをゆったりお作りしているので
厚手のセーターの上からでも十分 着ていただけます。
これを着て 歌舞伎を観劇に行かれるそうです。
ぜひぜひ!楽しんできてくださいね~~。
***************
洋裁用語の不思議??
布の端っこにステッチをかけることを
”コバステッチ””といいますが
この”コバ”というのは 靴の縁のこと。
同じく縁にかけるステッチということで”コバステッチ”と言います。
あぁ・・やっぱり洋服は外国から入ってきたから 表現も”クツ”なのね~~
・・っと思いきや
今回のコートは仮縫いの時にロングにしようっということになり
”げたを履かせました”
はて??
”ゲタヲハカセル”とは??
”ゲタをはかせる”とは 縫い代の部分に布を継ぎ足して
丈の長さを出すこと を
洋裁用語で ”げたをはかせる”” っといいます。
ゲタ==げた==下駄
おぉ~~っ!やっぱり日本人
洋裁用語も
シューズではなく下駄ですねっ!
この下駄をはかせる作業をするとき
「いったい・・だれが名付けたんだろう??」と不思議に思います。
洋裁用語は 不思議な表現が多く
体の部位を使ったものが多い・・。
頭・顔・目・耳・口・舌・手・足・・・
たぶん もっとたくさんあると思いますが
毎回・・
「いったい この表現の言い出しっぺは誰なんだろう?」
と不思議に思います。
今のように SNSの普及した時代なら
一気に拡散~っということもあるのでしょうが
たぶん・・この隠語的な洋裁用語というのは
・・・教科書には載ってない。
でも 洋裁をする人は 誰しも知っている・・
誰に聞いたか 教えてもらったか??
定かではないけど
いつの間にか 自然に使っている不思議な言葉であり
お互い その言葉でニュアンスが伝わる・・ため
逆に 他の言葉で説明して・・っと言われた時
・・言葉がでない・・(苦笑)
・・っとここで疑問?
いや・・まてよ・・??
私がいる西の果てで 私が使っている洋裁用語は
果たして・・全国区?なのかしら??
地元のそれも私が勤めていた洋装店だけに
通用する隠語なのか??
”タケノコホッタ”
さて・・この言葉
どれだけの洋裁師さんに通じるのだろう??