工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

黒髪山・英岩~~2020.07.18

2020年07月18日 | 登山

今日は、梅雨の小休止。

黒髪山に登ってきました。

今日は、いつもとは違うコースに挑戦。

有田ダムから 前黒髪山への登山です。

 

有田ダムに車を停め いざ 出発!

 

山道に入ると・・すぐに白い花のトンネルが続きます。

 

 

アベリアによく似てますが・・ちょっと違う。

 

何の花だろう?

山の花は・・むずかしい。

 

今は、この花も満開です。

 

 

ねむの木の花。

ほわほわっとして かわいいですね。

 

さぁ 次は どんな花が現れるか??と期待をしつつ

進んでいくと・・視界が開け

 

 

有田ダムが現れました。

 

 

おぉ~~。いい眺め。

 

・・っで 開けたのもつかの間・・また 雑木林に囲まれます。

 

 

なだらかな斜面。

歩きやすいですが・・この時期、蚊が多い・・。

立ち止まると 蚊の猛攻撃?!にあいます・・(苦笑)

 

 

大きな木の根。

 

 

続く 雑木林。

花は まったく見当たりません・・。

・・っで

その代わりに・・木の根元に・・おやおや・・これは?

 

キノコ。

ここにも・・キノコ。

倒れた木にも・・

お皿のような・・・キノコ。

 

前黒髪山への分かれ道までやってきました。

 

シダの生い茂る山道

 

・・またまた

 

キノコ。

 

 

まるで・・ゴルフボールのような 丸いキノコ。

かわいい・・。

 

こちらは・・古株に・・サルノコシカケ。

 

 

これは・・シイタケ? 

ヒラタケ?

食べられそうな キノコたちばかり。

 

・・でも 食べません!

 

 

ここは まさに ”キノコの山”ですね。

 

最初の目的地は 前黒髪山でしたが

途中、ルートに崖崩れがあり 登頂は断念することに。

さらに

今回は、気温も高く 蒸し暑かったこともあり

メンバーの一人が 熱中症をおこしかけたこともあり

無理をせずに下山。

 

 

・・っで

前黒髪山へは登れませんでしたが

その手前の英岩(ハナブサ岩)からの前黒髪山の眺め。

 

 

いつか 登頂できたらいいな。

 

 

 

 

 

 

コメント

ショルダーバッグをリメイク

2020年07月18日 | ニット・化繊etc~~バッグ・小物

ショルダーバッグのリメイクしました。

 

 

 

もとは・・

 

 

 

 

この形。

ポケットが三つに分かれたタイプでした。

 

ただ、荷物が多いお客様。

半分を大きめバッグにしてほしいとのリメイクのご依頼。

 

そこで・・

片方のポケットはそのまま残し

 

 

残り二つの部分をとりはずし、新たに大きいバッグを

取り付けました。

 

 

 

こんな感じ。

 

新たなバッグ本体は マチを広く取り 

たっぷり物が入るようにしました。

 

 

 

真ん中についていたポケットを バッグ本体の全面にとりつけ

 

 

 

バッグの中身が飛び出さないように

マジックテープ止めのタブをつけました。

 

 

 

バッグの土台は久留米絣。

なので 丈夫です!

 

これで どんどん いろんな物をいれて

お出かけしてくださいね。

 

 

*****************

 

梅雨は いったい・・いつあけるのでしょう?

先日、梅雨の間の貴重な晴れ間に

長崎まで行ってきました。

 

佐世保から長崎に行くルートには

佐世保~~西海橋経由(元オランダ村)で行く方法と

佐世保~~大村・諫早を通って行く方法と 二通りあります。

・・っで今回は、西海橋・オランダ村の前を通っていくルートで往復しました。

 

ハウステンボスの前身でもあるオランダ村跡地は

今は、西海市の支所になってます。

風車や建物はそのまま 昔の趣を残したまま

市民が集う場所となって活用されています。

 

その元オランダ村のそばには

SNSで「スイカを食べるカバの咀嚼音」で話題になった

バイオパークがあります。

 

そして、もう一つのお勧めが

元オランダ村のすぐそばにある

スイーツカフェ”いちごの森”です。

 

ケーキもおいしいですが

一押しは

ミルク苺のアイス!

 

 

絶品です!

 

これは これからの暑い季節には たまりません。

長崎に行く楽しみが増えました。

帰りにここのアイスを食べに通おう!

 

賛否両論ありますが

来週から始まる GO TO キャンペーン。

 

もし、ハウステンボス・バイオパークに遊びに来られるなら

ちょっと足を伸ばして

”いちごの森”のアイスも ぜひ お勧めです!

コメント