工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

綿 水耕栽培日記 ~~2018.3月~~完結

2018年04月01日 | 綿栽培日記

新年があけました。

今年は寒波襲来で 九州でも雪が降る寒い冬でした。

水耕栽培はどうなったか?

 

2018.2.27

 

 

 

すくすく・・っとまではいきませんが

地道に 成長しております。

 

 

花が咲き

実が膨らみ

綿も弾けました。

よ~く見ると ちゃんと新芽も

ぽつぽつ・・芽を吹きだしてます。

 

**************

 

2018.3.27

 

桜の咲く季節になりました。

桜の開花宣言と同時期

我が家の花も咲きました。

 

 

葉っぱは 落ちてますが・・

 

 

 

しっかり 花が開きました。

 

 

 

深い赤色で 花びらの縁が彩られた

なんとも神秘的な色合いです。

きれいですね。

 

 

**************

 

2018.4.01

 

3月の終わりから 暖かい日が続き

すっかり春ですね。

 

それに伴い・・

 

 

水耕栽培の綿花たちも

 

 

 

 

春を迎えております。

 

 

 

一見・・枯れたようにみえますが

ちゃんと 新芽が ぽろぽろ・・

続々っと噴出?しております。

 

 

これから 

また 綿花たちの 新シーズンの始まりですね。

 

室内での栽培ではありましたが

無事に 越冬成功!

 

ホッとしました。

 

まだまだ これから 水耕栽培は続きますが

一応 これで 一区切り。

 

 

 

 

 

****結論***

 

・綿花は 水耕栽培ができる。

・成長段階や 季節に関わらず 

どのタイミングで水耕へと移行しても 

育つ。

 

・水耕栽培でも 花芽は付き 花は咲き 実はなり 綿は弾ける

 

結果・・

 

水耕栽培での 綿の栽培は 可能。

 

 

 

今回

特別な栄養など 与えず

水道水のみで育てました。

 

酸素ポンプも

夕方から早朝までは止め

日中のみ使用。

 

PH濃度も ほぼ水道水と同じ PH7.5~8.5くらいの中性

 

水温は 南向きの窓際ということもあり

暖かい日で 水温15度前後。

 

深夜・外気温1~2度の状態でも

室温だと 5度以下にならないので

水温 10度を下回るくらい。

 

 ・・っというわけで

特別なことをせず普通の環境のもと

育てました。

 

 

 

水耕栽培のメリットは

 

水遣りを忘れずに済むこと。

そして 

水のやり過ぎの失敗もないこと。

 

 

綿栽培を目的にするならば

水耕栽培用の 液肥を与えれば

きっと もっと大きく

もっとたくさんの綿を栽培できると思われます。

 

 

水槽で育て始めた当初は

一緒に 熱帯魚を飼おうかと思いましたが

水が汚れるかな?っと掃除のことが頭をよぎり

綿花のみ育てました。

 

 

もしかすると・・

熱帯魚と一緒に

アクアリウムとしても

楽しめるのかもしれませんね。

 

 

 

これで ひとまず

 

綿・水耕栽培日記は 完結です。

 

 

綿栽培に興味をもつキッカケになれば

幸いです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 紺大島紬でショルダーバッグ | トップ | 綿 水耕栽培日記 ~~20... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~~ん・・・ (十一椿)
2024-12-05 16:16:31
感想としては、砂を入れてからの方が根っこがぐんぐん伸びた気がします。水槽に酸素ポンプを入れると 水流で流され 根っこが 常に水面に浮き上がってしまったので安定のためにいれたのですが 結果、動かずに安定したことで根っこが伸びやすい環境になったように思われます。砂は一番粒の小さいものを使用。土の時は土の粒が大きかったせいか根っこがあまり伸びませんでした。なので抵抗の少ない小粒の方がいいかなと思い使用しました。参考までに。
返信する
Unknown (水耕栽培に興味がある学生さん)
2024-12-05 11:10:45
砂を入れるのと入れないものどちらが良かったのでしょうか
砂を入れると安定するから入れているだけなのでしょうか
返信する

コメントを投稿