阿蘇山に登った後の
最終目的地は・・・阿蘇神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/20c18de415e711f4446b848b54912362.jpg)
ずっと 行きたかった場所です。
九州のパワースポットとして名高い“阿蘇神社”は
阿蘇火口上り口から 約30分ほどの場所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/89c4efb228380ec47ed5115218582e4c.jpg)
夕方 日が傾きかけていましたが
参拝客も多く ツアーでお見えになる方も・・。
境内の横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/aba8342c517e2fb32c742d10c88f918e.jpg)
銀杏の木が ちょうど見頃を迎え
傾きかけた日の光をあびて
金色に輝いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/b1ff1a1a4d6c7e19a77c885608d020aa.jpg)
境内の裏手にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/40/33920ea997cd0227ad797e894ce47fce.jpg)
紅葉も 真っ赤。
こんなにキレイな色を作り出す自然の仕組みは
本当に 不思議です・。
今年は
寒さ暑さだけでなく
目で見る“季節”を
しっかり感じることができた秋でした・・・。
最終目的地は・・・阿蘇神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/20c18de415e711f4446b848b54912362.jpg)
ずっと 行きたかった場所です。
九州のパワースポットとして名高い“阿蘇神社”は
阿蘇火口上り口から 約30分ほどの場所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/89c4efb228380ec47ed5115218582e4c.jpg)
夕方 日が傾きかけていましたが
参拝客も多く ツアーでお見えになる方も・・。
境内の横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/aba8342c517e2fb32c742d10c88f918e.jpg)
銀杏の木が ちょうど見頃を迎え
傾きかけた日の光をあびて
金色に輝いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/b1ff1a1a4d6c7e19a77c885608d020aa.jpg)
境内の裏手にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/40/33920ea997cd0227ad797e894ce47fce.jpg)
紅葉も 真っ赤。
こんなにキレイな色を作り出す自然の仕組みは
本当に 不思議です・。
今年は
寒さ暑さだけでなく
目で見る“季節”を
しっかり感じることができた秋でした・・・。