ときぶーの時間

募金の受付先 東邦銀行 安積支店 普通0644994 名義がんばる福島
みなさんご支援宜しくお願いいたします。

ひめとマリー。

2012-11-11 08:02:56 | 日記
NO-266
僕は先週、大玉村の仮設住宅にNO-260の主人公であるかみさんの親友の所へ女同士で思う存分話をしてもらうために、うちのかみさんを泊めさせてもらった。

僕にはこれでかみさんの送り迎えをする理由が出来、半谷のじっちゃんにも会えるというまさに一石二鳥になった。今回はかみさんの親友の事を書きます。

この後、僕らが横浜に帰って来て彼女から電話をもらった。「全国のみなさんに心配して頂いて、本当にありがたかった。今は感謝しています。こんな私の事を見ず知らずの方が心配してくれてとても嬉しかった」と。

今回のことで彼女は、本当に勇気づけられたと思います。遠くの病院に毎日通い重病人の看護を一人でやり、子供・孫・旦那とも離れ離れで生活し、疲労で倒れ病気になった。

話す相手もいない環境で、たった一人で悩み苦しんできた彼女に届いたみなさんの声。僕たち夫婦からも全国のみなさまに感謝いたします。本当にありがとうございました。


彼女の部屋の暖簾が彼女の気持ちを表していたように思った。どれだけ折れて泣いた事があっただろう?これからは負けないと自分に言い聞かせる言葉だったと思う。

暖簾の図柄は猫で、探している猫は黒猫とシャム猫(雑種)の2匹。猫をこよなく愛し、今でも自分の猫が戻って来ることを信じて待っている彼女の心を知った。


彼女が今でも探している猫の写真です。これからは一緒に探してあげようと思っています。

黒猫の名前はひめちゃん。震災直後4歳。名前を呼んでも返事をしないらしく、ご飯の催促の時しか声を出さないそうだ。この子は非常に特徴があって、外見は真っ黒の黒毛なのだが、腹を見せると白い毛の逆三角形の模様が下腹部にあり、彼女曰く「パンツをはいているとても色気のある猫」だそうだ。他にも胸の所に白い毛の線があるとの事。のどにも白い毛があり、右目の目の中に黒い点があるそうです。

シャム猫の名前はマリー。震災直後7歳。大きな特徴はだみ声。この子は顔の黒い部分が春と秋で面積が変わるらしく身体は全体的に細身で小さいそうです。2匹ともメスで避妊手術を受けているとの事。

彼女は、被災ペットに関するありとあらゆるインターネット上の情報を検索し、今まで探してきました。これからはネット上にない情報が必要だと僕は考えています。それでも一縷の望みを持って僕もこのブログにて発信させて頂きました。

彼女はこの1年8か月探し続けてきて、今もどこかで生きている事。そして里親さんにもらわれて幸せに暮らしていることを望んでいます。里親さんに返して下さいとは言いません。消息だけは知りたいという事でしたので、どうかみなさん、ご協力宜しくお願いいたします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube