NPO法人がんばる福島 公式ツイッター @GBR_fukushima
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
なお、ヤマト運輸広野センターの電話番号は公開されておりませんので、ご支援下さる皆様のご連絡先を明記してくださいますようお願いします。
NO874
みなさんご無沙汰しました。
時間が作れずなかなか更新出来なくてすみませんでした。
このところ暑くなったり、平年並みの気温で過ごしやすかったりと一定していない日が続いていますね。
富岡では樹木に実がなり、すっかり秋の気配です。
柿とか栗とかが主ですが。

松ちゃんちの栗の木の実も落ちて、イノシシやリスなどが栗を食べているそうです。
「イノシシの足跡がついているとこもあって、あいつらの通り道になっていてよ~、行く順番が分かるんだ」って言っていた。
そう言えばイノシシもこれ(栗)食べるんだったなぁ。
先週、富岡に行く予定でしたが今回の大雨で自重しました。
今、松ちゃんは今年の秋冬用の餌の確保をしながら、映画や取材などをこなしている。
自分は今年の酷暑の疲れ?が出たのか息が上がってだるい。
今週末、泊りがけの研修があるのだけど大丈夫だべか・・・

松ちゃんの作業場もきれいに除染されていた。
今年の夏は酷暑で、水分を摂り過ぎたのか?いやぁ~体が重くてしんどいです。
お腹だけがポッコリ出てキツイ!ダイエットしなきゃ。
牛は太ってなんぼの世界なのでしょうけど、松ちゃんちの牛の方が僕より健康的だな。
肉付いているけど、なんかスマート。

餌を食べて終わってご満足の牛君。
横たわっていい気分なんでしょう、きっと。
大人の牛ですが結構いい体格です。

一番体が小さい子牛。
正面より横顔の方が写りがよくて可愛かったかな?
痩せててガリガリで本当に大丈夫?って思っていたけど、それなりに肉が付いて来て今は安心して見られます。
松ちゃんも今年の夏のおかげで草が伸び「腹に肉付いて来たべ!」と。

つい最近、近くでしゃがんでると臭いを嗅いでくる。
そろ~り、そろ~りと足を運び、臭いを嗅ぐとすぐ逃げる。
体も少しですけど大きくなってきました。
松ちゃんの餌の確保も、この頃の雨で順延してるのかな?
今年の天候は全く予想できない。
出来れば雨が降らないことを祈ります。
それにしても今年の雨は、降る時の量が半端ないですね。
普通の雨でなくて各地で大雨になった。
東武線(浅草⇔宇都宮行)は大雨被害で橋脚が流され一部運転が停止されていて、乗り換えバスなどで対応しているのですが、特急電車が一部で運行しないから、東京から宇都宮に行く方は大変でしょうね。
松ちゃんちの除染もずれ込むし、いいことないです。

松ちゃんちの林道の除染。
素晴らしい出来!って言っていいのでしょうか?
ホントに青草が一本もない状態。
今週、何とか行く時間を作りたいと思っています。
毎年秋冬になると、行けない状態になってしまう。
とにかく調整してみます。
それではみなさん、今週も頑張りましょう。
富岡の松ちゃんと動物たちの応援も宜しくお願いいたします。
今日はこの辺で失礼します。
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
なお、ヤマト運輸広野センターの電話番号は公開されておりませんので、ご支援下さる皆様のご連絡先を明記してくださいますようお願いします。
NO874
みなさんご無沙汰しました。
時間が作れずなかなか更新出来なくてすみませんでした。
このところ暑くなったり、平年並みの気温で過ごしやすかったりと一定していない日が続いていますね。
富岡では樹木に実がなり、すっかり秋の気配です。
柿とか栗とかが主ですが。

松ちゃんちの栗の木の実も落ちて、イノシシやリスなどが栗を食べているそうです。
「イノシシの足跡がついているとこもあって、あいつらの通り道になっていてよ~、行く順番が分かるんだ」って言っていた。
そう言えばイノシシもこれ(栗)食べるんだったなぁ。
先週、富岡に行く予定でしたが今回の大雨で自重しました。
今、松ちゃんは今年の秋冬用の餌の確保をしながら、映画や取材などをこなしている。
自分は今年の酷暑の疲れ?が出たのか息が上がってだるい。
今週末、泊りがけの研修があるのだけど大丈夫だべか・・・

松ちゃんの作業場もきれいに除染されていた。
今年の夏は酷暑で、水分を摂り過ぎたのか?いやぁ~体が重くてしんどいです。
お腹だけがポッコリ出てキツイ!ダイエットしなきゃ。
牛は太ってなんぼの世界なのでしょうけど、松ちゃんちの牛の方が僕より健康的だな。
肉付いているけど、なんかスマート。

餌を食べて終わってご満足の牛君。
横たわっていい気分なんでしょう、きっと。
大人の牛ですが結構いい体格です。

一番体が小さい子牛。
正面より横顔の方が写りがよくて可愛かったかな?
痩せててガリガリで本当に大丈夫?って思っていたけど、それなりに肉が付いて来て今は安心して見られます。
松ちゃんも今年の夏のおかげで草が伸び「腹に肉付いて来たべ!」と。

つい最近、近くでしゃがんでると臭いを嗅いでくる。
そろ~り、そろ~りと足を運び、臭いを嗅ぐとすぐ逃げる。
体も少しですけど大きくなってきました。
松ちゃんの餌の確保も、この頃の雨で順延してるのかな?
今年の天候は全く予想できない。
出来れば雨が降らないことを祈ります。
それにしても今年の雨は、降る時の量が半端ないですね。
普通の雨でなくて各地で大雨になった。
東武線(浅草⇔宇都宮行)は大雨被害で橋脚が流され一部運転が停止されていて、乗り換えバスなどで対応しているのですが、特急電車が一部で運行しないから、東京から宇都宮に行く方は大変でしょうね。
松ちゃんちの除染もずれ込むし、いいことないです。

松ちゃんちの林道の除染。
素晴らしい出来!って言っていいのでしょうか?
ホントに青草が一本もない状態。
今週、何とか行く時間を作りたいと思っています。
毎年秋冬になると、行けない状態になってしまう。
とにかく調整してみます。
それではみなさん、今週も頑張りましょう。
富岡の松ちゃんと動物たちの応援も宜しくお願いいたします。
今日はこの辺で失礼します。