私は以前、二男の叔父が長男の叔父を余りにも気遣うので
「兄弟って言っても大人なのに、扶養義務もないしほっとけば良いのに」
そんな風に思っていました
主人のお兄さんが亡くなった時も、主人の元に電話が入り
「貴男のお兄さんが亡くなったので、お葬式を貴男が出来ませんか?」
と、問い合わせが来た
お兄さんには奥さんも子供さんも居たので、 「何でうちがお葬式をするの?」
と言う感じで、電話が有った事でさえも不思議でした
だから罪悪感も無く、簡単にお断りした
私が、兄弟・姉妹にも 扶養義務が有る事に気付いたのは二男の叔父が亡くなった時だった
叔父には借金が有り(長男を助けたお金)
叔父の奥さんや子供が 「遺産放棄」 した後
私の母を初めとする叔父の兄弟・姉妹に対して、この負の遺産が廻って来た時だ
兄弟・姉妹と言えども、借金を払う義務が有り
遺産放棄の手続きをしなければ、この借金を払う義務が生じる
だから主人の兄の時も、家族が葬儀を拒否した時に
弟である主人には、その義務が有ったのだ・・・・
知っていたら、後ろ暗くてとてもあんなに簡単にはお断りできなかった
公費で葬儀を出す前に、兄弟に義務を果たして欲しいと言う依頼だったのだ
主人の家の事情で、2人は顔を観る事も無く育った人だったそうだから
主人も主人の姉も、簡単に断わってしまった
そんな事が有って、私もやっと兄弟・姉妹には扶養の義務が有るのだと理解した
だから今回、九州の或る都市の市役所から一通の書状が届いた時はもう驚かなかった
その書状は、私の母宛ての物だった
九州に嫁いだ母の姉が、生活保護申請を出した事に伴い
母の財産及び経済状態を問うものだった
① あなたは動産及び不動産を所有していますか
② あなたの月収はどの位ですか
③ あなたは姉に対して月々どの位の援助なら可能ですか
④ 経済的援助の他に精神的な援助は可能ですか
だいたいこんな項目が上っていました
「何て書けば良いの? お金も出せないし九州まで合いにもいけない」
そう訴える母達に
「動産も不動産も持って無いし、月収は年金だけ。 高齢で九州までは行けない」
「そう書いて送れば大丈夫よ。だって嘘は付いてないんだしね。」
とアドバイスしました
叔母には3人の息子が居た筈です
我が家は娘3人で、両親は叔母を羨ましく思っていたのではないかと思います
どんな事情が有って、息子が3人もいるのに生活保護なのかは解りません
この書状は、母の他の兄弟・姉妹にも届いた筈です
母よ~娘3人でも貴女を路頭に迷わせることの無い娘達に少しは感謝して欲しいなぁ~
「兄弟って言っても大人なのに、扶養義務もないしほっとけば良いのに」
そんな風に思っていました
主人のお兄さんが亡くなった時も、主人の元に電話が入り
「貴男のお兄さんが亡くなったので、お葬式を貴男が出来ませんか?」
と、問い合わせが来た
お兄さんには奥さんも子供さんも居たので、 「何でうちがお葬式をするの?」
と言う感じで、電話が有った事でさえも不思議でした
だから罪悪感も無く、簡単にお断りした
私が、兄弟・姉妹にも 扶養義務が有る事に気付いたのは二男の叔父が亡くなった時だった
叔父には借金が有り(長男を助けたお金)
叔父の奥さんや子供が 「遺産放棄」 した後
私の母を初めとする叔父の兄弟・姉妹に対して、この負の遺産が廻って来た時だ
兄弟・姉妹と言えども、借金を払う義務が有り
遺産放棄の手続きをしなければ、この借金を払う義務が生じる
だから主人の兄の時も、家族が葬儀を拒否した時に
弟である主人には、その義務が有ったのだ・・・・
知っていたら、後ろ暗くてとてもあんなに簡単にはお断りできなかった
公費で葬儀を出す前に、兄弟に義務を果たして欲しいと言う依頼だったのだ
主人の家の事情で、2人は顔を観る事も無く育った人だったそうだから
主人も主人の姉も、簡単に断わってしまった
そんな事が有って、私もやっと兄弟・姉妹には扶養の義務が有るのだと理解した
だから今回、九州の或る都市の市役所から一通の書状が届いた時はもう驚かなかった
その書状は、私の母宛ての物だった
九州に嫁いだ母の姉が、生活保護申請を出した事に伴い
母の財産及び経済状態を問うものだった
① あなたは動産及び不動産を所有していますか
② あなたの月収はどの位ですか
③ あなたは姉に対して月々どの位の援助なら可能ですか
④ 経済的援助の他に精神的な援助は可能ですか
だいたいこんな項目が上っていました
「何て書けば良いの? お金も出せないし九州まで合いにもいけない」
そう訴える母達に
「動産も不動産も持って無いし、月収は年金だけ。 高齢で九州までは行けない」
「そう書いて送れば大丈夫よ。だって嘘は付いてないんだしね。」
とアドバイスしました
叔母には3人の息子が居た筈です
我が家は娘3人で、両親は叔母を羨ましく思っていたのではないかと思います
どんな事情が有って、息子が3人もいるのに生活保護なのかは解りません
この書状は、母の他の兄弟・姉妹にも届いた筈です
母よ~娘3人でも貴女を路頭に迷わせることの無い娘達に少しは感謝して欲しいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
鎖骨ですか 僕の友人も思わず手をついてやってました
女性の骨密度は低いと聞いてます
お大事に
正にその通り~
でも、こんな偶然が3人も有るんですよ
縁が深かったと思いましょう
カルシューム剤、一瓶は飲みました
続けないとですね
相続税も、年々きつくなっていますし・・
そういう様々な事例を知りますと、親には財産も借金も残してほしくないと思いますね。
私も数年前から、カルシウム剤を1日1粒飲んでいます。
表示されている通り(1日2粒)飲んでいたら、摂取過多で腎臓に砂のような点々が!
少しにしたら、綺麗に消えました。
腎臓結石になったら怖いですね
今年のお正月、しかも1日にお腹が痛くなって
救急病院に行きました
腎臓結石と言われ、半日ほどはベッドで寝ていました
そんな体質なら、私も飲み過ぎない方が良いですね
それはそれは痛いのですよ
陣痛よりも痛い と言うのは、大袈裟では無い痛みでしたよ
子供に負の遺産は残したくないですし
自分に掛かる費用は、自分で賄えるようにと心掛けていかないとなりません
今後少子化で相続人が減少し
且つ負債の場合に起きる現象ですね
我が家にも 時々冠婚葬祭屋さんが来るが
じじの僕には無関係と お節介をお断りする
ただ そのような心配は無縁なように
おとうさんを育てた自負がある
義母の問題も一切の管財を義弟に任せて口を閉じた
どんな事があっても
僕に必要なのは義母だけじゃから
残してくれるじゃろう(笑)
私は・・・無いです
見捨てられそうですよ~~~
もぐらさんは、遺産が貰えそうなんですか?
負の遺産を残せば、何処に迷惑が及ぶか解らないものですね
妻や子供がお葬式もしてくれないなんて
ちょっと信じられませんが、それがその人の生きて来た道なんでしょうか・・・・・