嘘でしょうぉ~~~
始め訊いた時、信じられなくて呆然・・・・・
でもお隣のお婆ちゃんが仰るには、今朝方大きな猿がお隣と我が家の間の電線を辿って移動し
隣の母の家の屋根に乗り、姿を消したとの事
一度出没すると、捕獲されるまで何度でも現れる可能性が有る
それにしても、真冬ならともかくこの季節に住宅街に?と思う
近くに畑なども無いし、餌になる物が無いのにどうして?と思ったが
親しい美容院の方が言うには、10数年前駅前に出没し
商店のお菓子などを盗んでは、大騒ぎになった事が有ったとか
それ以来、聞いた事が無かったのにね~との事
これからも出没したらどうしましょう~~~心配です
それに私は目撃して無いので、通報も出来ません
お隣は、通報はされてないとの事です
すべきでは?と思ってしまいました
始め訊いた時、信じられなくて呆然・・・・・
でもお隣のお婆ちゃんが仰るには、今朝方大きな猿がお隣と我が家の間の電線を辿って移動し
隣の母の家の屋根に乗り、姿を消したとの事
一度出没すると、捕獲されるまで何度でも現れる可能性が有る
それにしても、真冬ならともかくこの季節に住宅街に?と思う
近くに畑なども無いし、餌になる物が無いのにどうして?と思ったが
親しい美容院の方が言うには、10数年前駅前に出没し
商店のお菓子などを盗んでは、大騒ぎになった事が有ったとか
それ以来、聞いた事が無かったのにね~との事
これからも出没したらどうしましょう~~~心配です
それに私は目撃して無いので、通報も出来ません
お隣は、通報はされてないとの事です
すべきでは?と思ってしまいました
数年前は、隣の空き地で、猿が柿を食べていて・・
新聞記者さんやパトカーもみえて、大騒ぎになったそうです(平日の昼間)
鈴鹿山脈麓辺りでは、猿が勝手に民家に上がり込んで
賢いので、炊飯器を開けて御飯を食べていくそうです
数年前橋を一つ渡った地区(家から1キロくらい)に
出て、犬の首輪を持って振り回したり、することが
賢くて凶暴で、大騒ぎをしたことがあります。
この地区には日本雉が土手の藪に10数年前から住んでいます。
ここ数年、猪・アライグマも出て被害が有ります。
アライグマって動物園にいるだけかと思っていてビックリ。
でも、tokkocyannのお家は都会でしょう?
この辺では納得出来ますが・・・・・・。
そのことで周りの人も予防できるし、
警察他も早めに対策を考えて、次に出てきたら、
すぐ動けるでしょうし。
笑ってはいけないけど、人間の泥棒かと思いますね
鈴鹿は山が深く、素敵な山ですね
神戸は六甲山が有りますが、我が家の方は麓では無いので・・・
でも、猿って何処にでも居るのかもしれませんね
悪さをして、捕獲も難しいと訊きます
もう出てこないと良いんですが・・・・
イノシシも住宅街を闊歩してる地域も有ります
アライグマも出ました
アライグマは通報したら
「外来種は、保健所の管轄外で出動できません」
と断られました
でも、お猿さんは来てくれると思います
私は見てないので、見たお隣さんが通報して欲しいです
子供さんも居ますしね~
雉って、何も悪さはしないんですよね?
鷺は、フン害などで大変だと聴きます