Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

自分への言い訳

2016-05-21 09:39:35 | 日記
 20日に逢った友人に言われた
「就職活動遣ってる?」
う~~ん、って言う他は無かった

 3月までは
「リハビリが終わったら、始めよう」
 4月になったら
「今月は、甥っ子の結婚式・同窓会・母の検査付き添いが有るから、連休明けには~」
 連休が明けたら
「何だか新し所で苦労するのは辛いな・・・・・」

 主人は、今年一杯で退職したいようだ
これは止められないと思っている
だとしたら、私が再就職すると生活がすれ違う・・・
なんて言うのも、やっぱり自分への言い訳

 友人は、一歩踏み出したら動けるよと言う
その一歩が・・・と私は言った
「そうだね~」 と言ってくれたが
その後、メールで再度 頑張れ! と激励された

 何も思わず、動けば良いような気もする
そこで取り敢えず、履歴書をPCで作成した
写真は、用意してある
印刷して写真を貼って・・・・ポストに入れ
面接の連絡でも有れば、動き出せる気もする


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
唯我独尊 (もぐら)
2016-05-21 21:05:03
お釈迦様でも 唯我独尊
まして人間ならば 女性の活躍できるなどと
夜迷いごとに毒されず 短い命なら
旦那さんと二人連れも悪くないのでは
TVの中の事はよく判らんが
判れて悔やむより 連れ添うのは今でしょ

返信する
もぐらさん~ (tokkocyann)
2016-05-22 09:23:53
 そうですね
主人を蔑ろにしての就職でも無いんですよ
自分が心身ともに元気で、遣りたい事が出来る資金も必要

 家に居ると、話題も豊富では無くなります
出掛ける事で、髪を整え身なりも綺麗にします

 尤も後、2年程働くのがベストかな?って思っています
返信する
そうですね (えり)
2016-05-22 22:29:24
独身であろうと、配偶者が居ようとも、女性も自分の人生は自分で切り開くものですね。男性だけで働いて社会を築いていくわけではないです。
返信する
えりさん~ (tokkocyann)
2016-05-23 15:29:27
 主人も、今の方が理解が有ります
自分がバリバリ働いている時は
「お前が働かなくても困らない」って言われました

 今の方が、働くことも出かける事も認めてくれます
働く場が有るなら、もう少し働いていたいと思うんです
返信する