まさに B級グルメ でした
確かに あっさり~ とはしてる
2個連結だし、それは食べきるけど二度と買わない事も確かかなぁ~
やっぱり、甘い物好きには ちょっと違うかな? と思わせるもの
どんな人なら、リピーターになる代物だろう?
健康面で心配な人? お豆腐好きな人?
現在の私は、月に16日くらい出社
だから原則は、一日おきに休みが有ってもいい訳なんだけど
シフトで働くと、他の人のお休みの関係で3日連続勤務の後で2連休って言うのも有る
今はその 3連勤 と皆が言う勤務中
5日働き、2日連休の人から見たら
3連勤が何?と言われそうだが、月の半分しか働いてないと
結構、この3連勤は堪える
良く訊かれるのが
「〇〇さん、明日来る?」 という質問
「来る」 と答えれば、明日の仕事まで言いつけられる
きのうも、次から次に新しい仕事を言いつけられて身動きが取れない
気に成る仕事を横目に、次から次に言いつけられる仕事を片づける
不思議な事に、だいたいは定時にその仕事が丁度終わる
これは上司が時間の読める偉い人なのか?
それとも私が、自然に残り時間を体感して動くのか?
何時も本当に不思議な感じがする
今日は3連勤の最後の日
ギフトコーナーは免除されてるし
頑張って来ます
にほんブログ村 ポッチン して下さって有難う
確かに あっさり~ とはしてる
2個連結だし、それは食べきるけど二度と買わない事も確かかなぁ~
やっぱり、甘い物好きには ちょっと違うかな? と思わせるもの
どんな人なら、リピーターになる代物だろう?
健康面で心配な人? お豆腐好きな人?
現在の私は、月に16日くらい出社
だから原則は、一日おきに休みが有ってもいい訳なんだけど
シフトで働くと、他の人のお休みの関係で3日連続勤務の後で2連休って言うのも有る
今はその 3連勤 と皆が言う勤務中
5日働き、2日連休の人から見たら
3連勤が何?と言われそうだが、月の半分しか働いてないと
結構、この3連勤は堪える
良く訊かれるのが
「〇〇さん、明日来る?」 という質問
「来る」 と答えれば、明日の仕事まで言いつけられる
きのうも、次から次に新しい仕事を言いつけられて身動きが取れない
気に成る仕事を横目に、次から次に言いつけられる仕事を片づける
不思議な事に、だいたいは定時にその仕事が丁度終わる
これは上司が時間の読める偉い人なのか?
それとも私が、自然に残り時間を体感して動くのか?
何時も本当に不思議な感じがする
今日は3連勤の最後の日
ギフトコーナーは免除されてるし
頑張って来ます
にほんブログ村 ポッチン して下さって有難う
5勤2休が当たり前になってる人と、tokkocyannみたいな勤務体系の人とでは、連勤のストレスも当然違ってくるよね。
自分は、一昨年までは4勤2休だったんだけど、去年から5勤2休に変わったんだ。
それでも、やっぱり最初はすごくしんどく感じたし
今ではもう慣れちゃったけど。
もうすぐ仕事も終わって休みだね。
残業は基本しないのかな?
自分は金土が休みなので、明日から仕事。
土曜の夜に早めに寝なきゃいけないのがちょいつらいとこかな
今は家での事務的な事(パソボラ)が多いのですが、
働いている人を見ると「輝いている」といつも思ってしまいます。
でももう、年齢制限に引っかかりますね。
家ですると終わりがないので困るのですが
時間に関係なくできるので良いかもしれませんね。
※ 私はやっぱり、普通の木綿豆腐が好きですね。
何となくプリンにお醤油をかけて食べているようなのは
好きじゃないです。
だからいつも普通のお豆腐です。
そうだ、今日はマーボ豆腐でした。
もちろん普通のお豆腐を使ってです。
美味しいか? と訊かれたら
(・-・)・・・ん? ですね
冷たいし、甘いし 微妙です
お豆腐は、此処のは美味しいです
甘いし、冷奴には最適です
マーボー豆腐、最近作ってないです
久しぶりに食べたいです
そうそう、キッコーマンのレトルト美味しかったです
油揚げと白菜のですが、油揚げが本当に美味しかった
夢子さんも、今度はそれを試してみて~~
主人は、日・月が休みです
それも変ってるでしょう~~
私も、8時間働いていたころは
それなりに頑張れてました
でも、今のように5~6時間になると
もう8時間は、耐えられない様な感じです
人間のリズムって、不思議ですね
再度、社会に出た頃は
昼食を食べると、眠くて眠くて困りました
家で、お昼寝してたもので~~
(*⌒∇⌒*)テヘ♪
残業は、私は余りしないです
でも、基本的に残業の多い部署にいます
結構、残業は有りますよ