以前から、その白くて可愛い姿に 作ってみたい! と思いつつもなかなか腰が上がらなかった私です~
でも最近 ハイジ を読み直した事で一気に 作ろう! 気分が満開
レシピをあれこれと探しました。
でも、レシピを見て首を傾げてしまいました。
まず、なんてシンプルなレシピ? これで膨らむ? これで美味しい?
調べてみても、多少の違いは有ってもみんなシンプル~
やっぱりこれでレシピ的には間違い無いみたいだと納得!
レシピ (6個分)
強力粉 250g ドライイースト 3g
塩 3g 砂糖 10g
バター 10g 牛乳 200cc
たったこれだけ。
私はパン捏器を使うから、牛乳の入った生地は綺麗に捏ね上がった。
一次発酵も機械にお任せして40分~
問題は此処から~ 捏ね上がりの重量が 468g だったから
分割は 78g 結構大きい しかし今回はこのまま78gに分割した。
ベンチタイム 15分 78g生地なら20分は要らないか・・・・
ベンチタイム後、軽くガス抜きして丸め直しが即成型になる。
お箸で真ん中を押さえて、桃みたいな筋を入れるが、生地が撥ね返して来る。
あんまり遣ると生地を痛めるので諦めた。
食パン用の粉では無く、菓子パン用で良かったのかもしれないと後悔。
上から強力粉か上新粉を振り掛けるとあったので、上級米粉を振り掛けた。
レシピの中で一番の問題点が、二次発酵 50分・・・・
78g位のシンプルな生地で50分はいくらなんでも長すぎる筈。
とりあえず35分で様子を見る。 充分な気がした。
でも此処でハタと気づいた! あ!余熱忘れてた・・・・
で、2分発酵を追加して、余熱
電気オーブンなら余熱は190℃・ガスなら150℃
余熱が終わったら 電気は150℃・ガスなら130℃に落として14~15分
オーブンの中を覗いて噴出したぁ~ 風船みたいにプクプクに膨れてる
底も小さくなって(本来はその方が美味しい)ガスの熱風に揺れて倒れそう。
ひょっとすると発酵オーバーで、オーブンから出したらシューと凹むかと心配したが
ちょっと皮に皺位で収まった。
やっぱり50分はないよなぁ~~
私はちゃんと温度管理できる発酵器を使っているからかもしれない。
お家で暖かい所・・・でなら50分かも・・・・・
そして今朝、触ってみるとまだフワフワの感触~
早速、真ん中からスライスして、レタスとハムを挟んで試食タイム
いやいや!美味しいです。 発酵オーバーながらもギリキリセーフ!
シンプルで塩味も薄くて、その分ハムやレタス・マヨネーズが引き立つ。
食感は、申し分無く柔らかい。 しかし78gは50g8個にしても良い。
絶対に再挑戦して、シッカリした自分の家のレシピに作り変えるぞ~~
にほんブログ村
でも最近 ハイジ を読み直した事で一気に 作ろう! 気分が満開
レシピをあれこれと探しました。
でも、レシピを見て首を傾げてしまいました。
まず、なんてシンプルなレシピ? これで膨らむ? これで美味しい?
調べてみても、多少の違いは有ってもみんなシンプル~
やっぱりこれでレシピ的には間違い無いみたいだと納得!
レシピ (6個分)
強力粉 250g ドライイースト 3g
塩 3g 砂糖 10g
バター 10g 牛乳 200cc
たったこれだけ。
私はパン捏器を使うから、牛乳の入った生地は綺麗に捏ね上がった。
一次発酵も機械にお任せして40分~
問題は此処から~ 捏ね上がりの重量が 468g だったから
分割は 78g 結構大きい しかし今回はこのまま78gに分割した。
ベンチタイム 15分 78g生地なら20分は要らないか・・・・
ベンチタイム後、軽くガス抜きして丸め直しが即成型になる。
お箸で真ん中を押さえて、桃みたいな筋を入れるが、生地が撥ね返して来る。
あんまり遣ると生地を痛めるので諦めた。
食パン用の粉では無く、菓子パン用で良かったのかもしれないと後悔。
上から強力粉か上新粉を振り掛けるとあったので、上級米粉を振り掛けた。
レシピの中で一番の問題点が、二次発酵 50分・・・・
78g位のシンプルな生地で50分はいくらなんでも長すぎる筈。
とりあえず35分で様子を見る。 充分な気がした。
でも此処でハタと気づいた! あ!余熱忘れてた・・・・
で、2分発酵を追加して、余熱
電気オーブンなら余熱は190℃・ガスなら150℃
余熱が終わったら 電気は150℃・ガスなら130℃に落として14~15分
オーブンの中を覗いて噴出したぁ~ 風船みたいにプクプクに膨れてる
底も小さくなって(本来はその方が美味しい)ガスの熱風に揺れて倒れそう。
ひょっとすると発酵オーバーで、オーブンから出したらシューと凹むかと心配したが
ちょっと皮に皺位で収まった。
やっぱり50分はないよなぁ~~
私はちゃんと温度管理できる発酵器を使っているからかもしれない。
お家で暖かい所・・・でなら50分かも・・・・・
そして今朝、触ってみるとまだフワフワの感触~
早速、真ん中からスライスして、レタスとハムを挟んで試食タイム
いやいや!美味しいです。 発酵オーバーながらもギリキリセーフ!
シンプルで塩味も薄くて、その分ハムやレタス・マヨネーズが引き立つ。
食感は、申し分無く柔らかい。 しかし78gは50g8個にしても良い。
絶対に再挑戦して、シッカリした自分の家のレシピに作り変えるぞ~~
にほんブログ村