tolgee'sブログ

中年おやじ達の自転車サークル「とるじぃーズ」

みんな元気に人生を折り返しましょう♪

★★ 安全第一!! ★★

連光寺、20ジルベールの丘

2011-09-29 15:13:24 | akiのブログ

魔のターンパイクまで後4日、やばい。

人生最大のピンチ!(←かなり大げさ、この前のあざみちゃんに比べれば大丈夫でしょ^^)

 

そんな木曜早朝、目が覚めて携帯を見ると教官からのお誘いメール。

もともと今日はどこか走りに行く予定だったので、ナイスタイミング!

10時に連光寺で待ち合わせ、5/26に行ったことのある、連光寺変態コースへ。

 

1.まずは、病院前からゴルフ場の信号までのTTの坂。5分20秒くらいでのぼった。

2.いろは坂。教官は物見山連が効いているのかスクーターのようにのぼる。

3.百草園の激坂。最後の直線をインナーローでダンシングでクリア。教官はなんと、25のシッティングで軽々制覇!これにはたまげた!

4.日本信販住宅の信号までのだらだら坂。この坂、微妙にいやらしい。

5.帝京大手前の超短い坂。ダンシングで上りきる。

6.モノレールの坂。1.5kmくらいだろうか、まぁまぁの坂だ。トンネル付近からしごかれる。

7.中央大の坂。行きは短い。

8.通称田舎道の坂。牛のにおいがする。なかなかだらだらしている。最後ゴルフ場?学校?のネットがある。フロントのギアの調子が最悪だった。

9.薬科大へ向かうトンネルの坂。1km弱か?

10.トンネルの次の信号右折した後の坂。富士スバルラインのような坂。距離は1km弱。

このコース、印象は前よりも楽に感じた。

あざみとか都民の森とかやったからかなぁ~

1~10を戻る。

帰りは10、7、3?、1がまぁまぁきつい。

でも、やっぱり前回よりも疲労度合いが少ない気がする。

すこーし進化してるのかな?

帰り道、中華青葉でつけ麺を食す。

jaianは普通盛り、自分はお約束の大盛りっす。

あっさりしていてとてもおいしかったです。

ここは今後もちょいちょいお世話になりそうです。

 

食べながら物欲ばなし。

jaianはホイールぽちっといかずに毎晩PCとにらめっこ状態。^^

tatsu兄はうわさでは冬用アソスぽちったとか??さすがっすね!

自分はサドルちゃんの代金振り込んだので、明日くらいに届くかも。

 

jaian、お疲れ様でした。

 

さてさて、みなさんあと3日後ですね。

あ、土曜日雨が降ると困ります。

と、いうのも土曜日、小jaianの運動会。

雨天順延だと日曜になってしまう。そうなるとjaian苦渋の棄権。

土曜日せめて曇りでもってください。

 

あと、走行中危険を感じたので何点か。

帰り道、府中街道走行中、左の見通しの悪い道からトラックが右折しようと頭を出して停車していた。

自分はそのまま通過しようとしたら、なんと反対車線からもう1台乗用車が飛び出してきた。

おそらくトラックの後ろにいた乗用車だ。

そのトラックが右折待ちしているのを待ってられなかったのか、乗用車は左折しようと勢いよく飛び出してきた。

もう少しでひかれるところだった。寸前で乗用車がとまった。かなりびびった。はっきりいってこわかったです。

 

あとは、信号待ちとか渋滞でずらーっと停車中の車の脇をすり抜けていてふと考えたこと。

停車中の車のドアって絶対に開かないものだと思い込んでいる自分がいるかも。

1000台に1台?10000台に1台くらいは急にドアを開けることだってあるかもしれない、そう思うとかなりブルーになった。

 

やっぱり安全運転は大事だ。

気をつけ過ぎても足りないかも。

日ごろ気をつけ過ぎて走ろうと決心しました。

みなさんもどうか200%くらい注意して走ってくださいね~

おわり