癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

無人産直!

2007年07月05日 | Weblog
  岩手県にお出かけの帰り、再び無人の産直に寄りました。

         https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/ad9c610268529b446e39ec343ec18f19.jpg

                 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/97/8b52e8207c2874f3c24f0fe0fa52d4a5.jpg

   料金箱には鍵がかかっていて、箱そのものは下の柱にしっかりと釘付けされています。先日初めて寄った時に、このように料金箱の左にオモトを、右にカキランなどを並べて来たのは私です。

  変わらず残っているものもあり、ユリなど無くなっているものもあり、コクリュウなど新しく置かれたものもあります。1鉢50円からなので利用者は多いようです。

                https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/737493393dcabd4ae24f490f566ddbad.jpg

   コクリュウを1鉢(100円)だけ買ってきました。コクリュウは以前からあり、先日も1鉢買ったのですが、コクリュウはなかなか増えないのでもう1鉢買いました。これで我が家のコクリュウは5株ほどになりました。

   排水の良いロックガーデンが良いのか、半日陰が良いのか、一番育つ条件の良い所を探し増やしたいと思います。春先黒い葉の間から緑色の新芽が伸びる様子はとても好ましいものです。


       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/b703108746aff3ed31e8b6033ed24f96.jpg

   庭に咲いている黄色い花、下の4種を食卓に飾ってくれました。
          月見草(右上)
          ユーフォルビア(左側)
          コレオプシス(中央)
     キンシバイ(やや右下)
          アルケミラ(左斜め下)

  飾った場所は食卓の西側、我が家の真西の方角です。     

  きっと良いことがあると思います