トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

赤く咲くのは

2022年09月26日 22時57分00秒 | 日記

もういいでしょう助さん格さん、、ですね
水戸黄門様の印籠みたいな画像!

彼岸花!連発するのは
もう堪忍して、、
最近では、あの赤い色見たらパスしてます

意味不明な彼岸花を一枚ならまだしも、
それが何枚も何枚も見てあげてる読者の身にもなって、、ちょうだい
そもそも、
彼岸花の違いが分からないょなぁ、
何処か違いがあるのか?
トムには見る目が無いってか?

写真代取られた昔なら、
そこまで、沢山の枚数カネ払ってまでDPEしないょね、
デジタルはタダだから載せてナンボかいな? やめて!、、ホント

彼岸花って気味が悪いょ
何処か
宇宙人みたいなモノに見える?
マァ、見たことないけどねー、、アハ

バラの花なら綺麗だと感じるけど
他の花には感じません
不感症かもね、
そもそも、ほとんどの場合
花の
名前?知るワケないし、最近では写真などでググれば名前は出るのかな?
どえらい詳しく書き込んでいる方もいらはる、アレはなんなの? 自己満?


トムは野球が嫌いだと公言して久しくなりますが、日本のプロ野球が嫌いなだけです
コレは自由ですけど
野球ファンには理解出来ないみたいやな
知ってて当たり前みたいな強引さで来ます

知らない事が信じられない、みたいな、汗

高校野球やアメリカ野球は好きですし
子供の頃から野球はやってました
だが
何故かプロ野球はアキマセンな
肌に合わない
なので、選手はおろか球団もよくわからない、つまりは興味ナシ!なんですね

いまだに記憶に有る球団名は
大毎オリオンズとか阪急ブレーブス
西鉄、やら近鉄みたいな線路系もあったような気がするけどね、
九州だから西鉄バス利用してたわなぁ
昔は銀バスと呼んでました、

以上、好き勝手に書きました、
彼岸花命の方々にはさぞかし腹が立ってる
か知らんが、ね 勘弁な!

どうせ出すなら
ケシの花を沢山写真に出したら凄い事になるって感じ、します

コレが自宅の庭に咲き誇るケシの花
なんてねー、誰も書かないわなぁ

とりあえず
同じく赤いケシの花でよろしく!。


またねー。(^。^)












ちょい乗りでも気分転換!

2022年09月26日 19時06分00秒 | 日記

速度モニターを試す為に、少し走りました

しかしながら
レーダーにある機能は速度だけを常に表示するのではなく、レーダー探知機能との
併用ですねー、

つまり、何かを感知したら速度表示は切り替わりレーダー画面になります
コレは使えない!な
時計ではそうはならないみたいだったが
設定が間違えてるのかもなぁ、、?

とにかく、そんなこんなで
ホームセンターに着きます




広いから歩きます、、
適当に買い物してみました



ボルトやら作業で使うパレット代わりに
ケーストレー、、

布ガムテープが切れますょ、で一個買い!

30cmのタイラップを10本いりゲットした
ベルト交換の際には必要か?

間違えて声をかけそうになったご婦人!
まさに、知り合いの人にソックリでしたねー

マスク取ったら別人じゃろな、、アハ


買い物済んだから、海に行ってスピーカーで音楽でも聴きます、



見にくいけど矢印のところにJBLのスピーカーが置いて有ります、

iPhoneからAmazonミュージックの電波飛ばしてますブルーツゥースでね
後ろの島は 宮島

誰もいない海!だったのにいつのまにか
人がいますから中止して帰宅しました
しかし
外に出て音楽聴くのは気分良いですね

また、ツーリング中にでも
何処かで人のいない場所で聴きます
楽曲は沢山有りますから
だけど
鳴らして走るのは、勘弁やなぁ
あの時代は終わってる、、mm。


またね。(^.^)





















彼岸過ぎれば 冷えて来る?

2022年09月26日 10時34分00秒 | 日記

朝早く起きてる月曜日ですが、8時過ぎにAmazon配達がピンポンしてきました

今のところ、配達は "空気圧ゲージ"のみ
ですけど、おかしな時間帯に来たなぁ
いつもは夕方かな?

そうだ!
午前に
時間指定したかも知れない したした‼︎




急がしたワケでもないが、ケース破損してますねー

本体のゲージには影響は無かったようです
ケース無ければ本体破損だったかも?
表面はガラスだもんね



破損した蓋のカケラを取り出して、、
それで、、
ケースを修理してみましたが、

止める蝶番の部分が欠落している、多分接着剤では
支点としては耐え切れないな?

フタを留め支えてる部分だからチカラがかかる

それが両方とも割れたょなぁ



しかし、トムの場合ケースは必要ない 
いつものように裸でバッグの隙間に放り込みますからねー

つまりは気持ちの問題となりますな。


ケースが大きいから、ただでさえ狭いキャパシティには邪魔にしかならないョネ
本体だけでオッケー!!

差し込みロッドにはセロテープが巻いてあります、剥がしてネジを回して内部確認
異常は無さそうです

セロテープの代わりにマスキングテープを巻きます、剥がしやすいしね、

ということで、Amazon配達は全て完了
あとは、来月からのベルト交換作業の
ベルトやローラーの注文となります
まだまだ先の話
今はもう
ツーリング服装の選定に悩んでおります

過去のツーリング時の写真など見ながら
10月初旬までは、まだメッシュを着てます
その後、
10月後半から
山口県の"むつみ村"の泉に行ってる服装は
冬用ジャケットを着用!してる


カメラと車載カムの両方に手を上げてる
変な写真になってますねー、


つまりは中頃は中途半端な感じですねー
当たらない?長期予報や
天気と相談しながら決めることにしましょうかな。

むつみ村の北側には、羽月の名水 が
あります、誰も訪れる事はないみたいな
場所に行ったのは10月27日。







名水らしいけどね、よくわからない。




またね。(^。^)







カウンター