トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

重さのバランス

2022年09月27日 23時22分00秒 | 日記

いや〜、マンネリ化して来ました
ブログがねー

ホントにマンネリズムなんだょなぁ
同じことばかり書いてる気がする昨今!
習慣化してしまい、気が付かないみたい

サァではまた、スタートしましょう!

今夜は重さが気になり始めたところです
体重では有りません、ツーリング時の
荷物の重さが気になります、

測って見たら、燃料缶は空、水筒も空の状態で 8.4kg キャパはほぼいっぱい
空容器込みの重さが、燃料缶はガソリンは
多分 水と同じく100mlが約100gだから
1kgプラス205gで 約1.2kgですね






水筒は650gプラス282g 約932g



両方での重量は約2.1kgとなりますから
フロントバッグは10.5kgとなりますから
結構、重さが有ります



この
ハイドレーションバッグは後方に積みます

ヘルケースは空けときたいのでねー
多分タンデムシートにネット掛けとなるかな、
重さは衣類なので、約2.5キロ

トムの現在体重は68.8kgだから服を着てヘルメットや装具を付けたら、約75kgくらいかな 
バッグやら機材込みで
つまりは約90kgプラスだなぁ、、

荷物だけで
セメント袋25キロの一俵は 重い⁈
昔はセメントは一俵が50キロだった
その後40kgになります
最近では女性の労働の為に軽くしてる
良いことだ!

空気圧は二人乗りする場合は少しだけ圧力を上げるのは常識ですね、この場合平均値は分からないが
65キロ体重が2名となるなら130kgですから、
90キロなら
まだ余裕のある感じやなぁ、OK!だょ。




先日の空気圧計の、ケース破損した部分
上手く接着したみたいです、




開閉してスムーズ!、しまっておきます
直しても使わないんですョネ、


友人の元海兵隊 リチャード
彼が久しぶりにFacebookにいました
生きてるなら連絡しろょなー

若いころはスマートだったリックは
激太り! 親の遺伝だ
彼を乗せたらパンクするのは時間の問題だとなりますな。

ダイジョブ!ワタシカルイって言いながら
PCX,ゆするはず、やな、、アハ



またね。(^













こくそうです

2022年09月27日 17時56分00秒 | 日記

雨も上がって曇り空になった広島市です
写真など撮っても仕方ないから
やめときます、時間の無駄

国葬をキッチリ2時間眺めてました、
葬儀に参列した気分です
疲れましたな、、ダハ

イリュージョンなどは無くて淡々と粛々と
国葬は進み喧嘩では無い献花で終了!
アタマを下げる国や下げない国
インド首相だけは手を合わせていました
ブッキョーです

やはり、根回しが弱かったか国民の反対が止まらないからか、あたまかずは揃うが
トランプも来なかったな、、
あのヤロめ

終わってみると
どうせ、大金は叩くなら もう少しね
どうにかならなかったか?
しかし、
儀仗隊だけは良かった、
号令を一緒にかけてました


坊主の読経なんか無かったから足は痺れなかって助かった方々も多かったかも
しかし、2時間はキツかったはす 
中には居眠りしてたり、黙祷ではカメラ目線の方も散見されたな、

滞りなく
葬儀は終了しました、
何かしらホッとしたかな、国葬反対!と叫ぶ輩が居なくなってさ、

思うに、反対の反対勢力は居なかったのか
つまりは若者達には理解された国葬だったと思う 
若者は騒がなかって正解だった

騒ぐ若者の時代に生きた人間はジジババに成り果て、反対勢力になりきったようだからねー、笑えるな 

なんでも ハンタ〜い!って言ってた
可愛子ちゃんは、ババァ子ちゃんになり
キザな理論をかます若者はすでに半身不随
の落ち目やから、、酷葬は近い

ハンタ〜イ!って言いながら甘えてた
あの頃はなんだったんたろねー。

またね。(^。^)



レベルとラベル

2022年09月27日 09時54分00秒 | 日記

船頭多くして舟山を登る、、みたい
わいわいガヤガヤの全く威厳も尊厳も無い
葬儀は国葬なんだなぁ、、
警護費用だけが妙に目立つ

亡くなった人は飾り物
賓客や弔問する人の地位優劣なんぞ気にしてる、、国民?テレビ見なさい!
みると
チンプンカンなセレモニー準備、これが我が国の国葬なら、次回はもういい!、アハ

コレで、また不正やなんぞ発覚すれば、
まさに世も末やろなぁ
なんだか
キナ臭いけどねー、多分何かあるょ、アハ

亡くなってからも騒がすか安倍晋三元総理大臣、イタチの最後っ屁はクサイょ
いや、
そうじゃない現今生きてる我々の
レベルの低さの
所為に由るところも、多々あるかも知れん
なんてねー、知った事じゃない

一般国民には
無関係の関係だけはハッキリしてる
国家と国民は同列では無い
それが
つまりは国葬なんだなぁ

とにかく賛否両論ありますが
反対が9割でも国葬やります、、ダハ
マァ
莫大な費用をかけた国葬ショーを見てから
判断するのは正しいと思う!
政治ショーにならなきゃ良いが

過ぎてしまえば あとは歴史が勝手に判断してくれる その時に全ての評価がされて
当時の社会は国葬に関し
賛否両論なぞ、くだらないことをしたもんだとなるかめ知れんな、

ひとの死の評価は、
その人の利害関係に左右される、公平では無い
しかし、亡くなったなら全て許せ!
もう、この世に居ないのだからね
寄って集って
そこまで死んだ者に鞭打ちたいなら
そのように
いずれ同じことをされるようになる
つまりは
人間としてレベルが低い事を自ら発表してますな、


暗殺という由々しき事件を経て国葬に付せられた
故 安倍晋三氏に合掌

アベノマスクが遺品となりました。



またね。(^。^)







カウンター