kumamamaさんからチョコレートを入れたら美味しいと教えていただいて
そうだ! 家には息子が職場から持って帰って放ったらかしのチョコが大量に有ることを思い出しました
何でこんなに有るかと言うとですね~ スーパーのイベントでチョコの掴み取り大会が時々有って
余ったチョコを担当の従業員、皆で分けた物だそうです~
調理用の手袋にくっつくので粉を沢山使っていましたが、上手く綴じれない理由として
tomotomoさんから手粉が多いですよ~と教えて頂きました でも 夕べ、コメント読む前に作ってしまってて粉だらけです~
次回から粉は減らそうと思います
タピオカ粉を入れて、ちょっと柔らかめの生地を作りました 半分を6等分してチョコレートを入れて丸めました
残り半分は3等分して 貴ちゃんに教えてもらって手前にチーズを入れて巻きました & 切れ込みも入れて ラップしてこのまま冷蔵庫へ
今朝、起きてから 2次発酵 40℃で50分 念のためチョコパンにも切れ込み入れました
190℃で15分 焼き上がり~ おおっ!? 良い感じやん 何か大成功っぽいですよ
切ったらこんな感じでした チョコパン メッチャ美味しかったです~
少し上手になってきた気がします~
皆さんアドバイスありがとう ございます~
昨日、検査結果を聞きに行ってきましたが やはり特に異常無しとの事でした
何らかのアレルギー反応が出ていることと 細菌の数値が高い位で特に問題ないんですって
手足の荒れは四六時中 薬を付けてても
ちょっとでも(数時間)サボるとこのとおり 指先がカチカチ
善玉コレステロール値はいつも数値が高くて褒められます
優秀なのは血液だけかよ~