Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

高雄 2018年12月8日

2018-12-08 23:52:34 | 日記

高雄滞在18日目

 

娘は授業の一環で終日ボランティアに行き

(屏東県で行われるマラソン大会のお手伝いに)

それではMRT一日券を買ってちびまる子ちゃんやろうかな?と

でも翌日に備えて支度やお土産のチェックをして

来週の予定と交換 映画を見に行くことにしました

高雄で一番大きな映画館 三多商圏駅の上のメガモール

部屋の前に食べたのはご飯 そしてかえしの香りがするもの

うん!かつ丼にしようと 最初に決めた店はある理由でやめ

限られた時間なのでフードコートへ

なにしろ先にチケットを買いに行ったら土曜日!この混みよう

 

 

多少の余裕がありつつ意外と美味しかった!

卵の煮え方 かつも厚くやや柔らかい 肝心の汁も悪くなかったです

でもスープは?う~んここは〇〇系かな?でした

 

 

さて見た映画は前日封切りになった「SUNNY 強い気持ち・強い愛」

 

 

 

帰ってから検索すると(笑)こけた みたいな事が書いてあったけど

懐かしい時代と音楽 女優陣も揃ってるし面白かったです

結構劇場満席でしたよ(日本語 字幕が中国語)

来週封切りのこちらを見て日本に帰り

 

 

これは日本で見ることになるでしょうね

 

 

さて翌日の事を考え住まいの巨蛋駅に戻ってきました

久しぶりに夜市に行き夕食でも・・がものすごい人です

歩くのがやっとです

 

 

一周して夜市では買わずに帰りながら食事場所を探します

 

 

全然メニューが読めません なんとなくわかるもの一人だし

無難に小籠包と他の人が多く頼んでいるカスタード饅

 

 

そこで手作りかどうかはわかりませんが人も入ってますし

気軽に飲茶が食べれたということで


高雄 2018年12月7日③

2018-12-08 23:08:19 | 日記

夢時代の後の約束は娘の同級生との食事です

教室は違えども

台湾の大学に進学するための予備校に通っていたお嬢さんです

3人の予定があれよあれよと7人に!でも大勢の方が楽しいですね

場所は新幹線の終点(始発?)左営駅に隣接の新光三越に

その日が開店の星野肉肉鍋です

 

さすがにピカピカ!綺麗です 開店と同時に着席

ランクが3種類ありビュフェの鍋屋です

新鮮で瑞々しい野菜がいっぱい ドリンクも種類が多いです

 

 

つけだれ 薬味も最初に取れるのは気持ちがよいです

 

 

おつまみ カレー そして牛丼が出来るのが珍しいです

 

 

私はお友達と盛り上がる話もあるのでペアを組みました

お喋りに夢中になって

娘たちに急かされるもビュフェが活用出来なかったかも?です

 

それでも娘たちがお替りのお肉を運んでくれたり

やはり〆はラーメンでしょう~で王子麺を入れたり

 

 

自分で氷を削ってトッピング 小豆も甘さ控えめ 苺は果肉がゴロゴロパッションフルーツのソースも美味しかった

 

 

この後は場所を変えてお喋り 次の日の予定には大丈夫だったかな?


高雄 2018年12月7日②

2018-12-08 22:48:54 | 日記

ゆるキャラさんに別れを告げた後は夢時代内でで休みます

以前週末に行った際は1時間近い待ち時間だった

パンケーキはどうでしょうか? やはり平日は楽勝で入れました

その名もパンケーキ

 

檸檬ソースの付いたパンケーキを頼みました

中国茶はサービスで付きます

そんなに時間がかかりませんでしたが 口に入れた途端溶けました

 

 

予想通りクリームやアイスは普通もしくは・・・ですので(残しました)

これは軽くてふわふわトロトロ

ふんわりもっともっと食べたくなる美味しさでした

少しゆっくりして館内のクリスマス飾りや

平日の昼間なのでゆっくりと外を飾りを眺めます

 

 

外側がまだ点灯はしてませんですので本当に自由に見れます

 

 

時間によっては開放になるのは

先日は人が大勢でしたロミオとジュリエットのバルコニーに再現

登れるようです

 

 

ゆっくり眺めていたらいけません!約束の時間になりました

その話は③でどうぞ


高雄 2018年12月7日①

2018-12-08 21:50:02 | 日記

高雄滞在17日目

 

高雄ライトレールに乗って夢時代に行きました

 

 

ゆるキャラグランプリが開催されると言うので出かけてみました

 

 

入り口にはタイムスケジュールと出演者のラインナップが

なかなか濃い中身です

会場は平日の昼間なので疎らな人々が(だから狙いました)

 

 

各ブースでは日本語が飛び交い抽選会やゲームなど様々

休憩中もありますがなにしろゆるキャラさん達があちらこちらに

 

  

 

  

 

イラストレーターのゆるキャラさんもいて似顔絵を描いていたり

地元のPR活動中です(今は自由にお喋りも出来たり)

 

 

会場にはステージもあり自由に着席して見ることが出来ますが

 

 

 

この回の時は席取りから始まりほぼ満員でした

本日のメインとも言って良いくらいのこちらでは・・・・

大大人気の!!くまモンです

 

実はくまモンがあんなに活発に動き回るとは!

ともかく贅沢な触れ合いであったからこそだと思います

 

その後もサインを貰ったり一緒に写真を撮ったり

 

 

 

 

抽選もそれぞれのブースで2度も特賞が当たり

入場料はありましたがそれ以上の景品を頂いて会場を後にしました

 

 

その続きは②でどうぞ


高雄 2018年12月6日②

2018-12-08 11:55:06 | 日記

美麗島ちびまる子ちゃんのスタンプを押したら

住まいの巨蛋駅の一つ先 生態園区駅で下車

ここでもスタンプの目的はありますが

先日逆方向に歩いて行くことが出来なかった黄昏市場を目指します

 

すでに遠くから見ても活気があります

どんどんバイクが入っていきそれを警備する人も大勢です

さて人の流れでに沿って場内に 

色々な美味しそうな香りが広がり 野菜スーパーなども交じります

奥には雑貨 洋服 もあり一周そして二周して

そこでも食べる所もありますが気になる品を購入です

 

  

  

結構長いこと黄昏市場にいたと思います

すでに外は真っ暗です

 

 

買ったものを持って疲れも重なり隣の駅までの道のりはちょっと遠く

ようやく高雄アリーナが見えてホッと

 

 

地下のフードコートで新たに買いたして食事にします

大好きな肉圓(バーワン)と葱肉まんが夕食です

 

 

デザートを買いました

ちょっと気になっていたクレープ屋からです

作ることもじっくり見ましたよ

ここに置くから一緒に写真撮って~は店の人から

言ったのはチーフ的な人で巻いたのはう~ん 間もない人かな?

(ちょっと聞きながらだから)

 

  

 

だからちょっと巻きが甘くて包み紙がなければ中身がボタボタでした

何しろ クレープにクリーム バナナ アイス

そしてこれいらない!パイの破片(冷蔵庫臭かった)

上にはカスタード G等でバーナーでブリュレ そして冷蔵庫

時間かかりすぎでアイスが解けて紙の下に これが原因でした

まあカスタードは美味しかったのだけかな

 

 

娘の友人のユカちゃんが不二家でイベントやってますよ~の話で

聞きに行ったところ娘に偶然ばったり

 

 

でもその場で別れて(娘は友達と一緒でしたし)

私はお気に入りのLa Newの靴のメンテと新たにまた一足買いました

 

 

履いてきた靴は次回娘が帰国する際持ち帰ることになり

買った靴であと少しの滞在も歩き回ります


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中