走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

本物づくりと本物志向の出会いの場

2008年07月15日 23時39分01秒 | その他
 えんむすびプロジェクト第二弾

 アトリエ作品の販売即売会が好評だったので、えんむすびプロジェクト第二弾を次のように開催することになりました。

 日時 7月25日(金)、26日(土)、27日(日)
     10:00 ~ 19:00

 場所 JOW-PLA ジョオプラ(1Fセンターフロア)
     松山市朝生田町5丁目 1-25

 内容 
    ①書道詩人「てらきち」の世界
    ②「アトリエ メイド クラフトの世界」
    ③風博士の世界
    ④「アトリエ ブラヴォ アートの世界」

 内容を見てもらうと、何のことか想像がつきにくいと思いますが、私たちはとっても真面目に、ハンディキャップを持ったチャレンジドがつくったものということはあえて前面に押し出さず、商品の質で勝負しようと思っています。

 創った作品は、できるだけ並べたいという思いがあるのですが、買い手が買いたいと思う本物の商品だけを陳列しようと思っています。
そのためには、ディスプレイもプロにお願いすることにしています。
 このように、今回、私たちNPOユニバーサル・クリエート(略して「ユニクリ」)は、本物づくりと本物志向の出会いの場をコーディネートするだけに徹しようと思っています。

 そして、今回間に合えば、通販大手のフェリシモ社のセンスをお借りしたコーナーも考えています。(予定)

 だんだん、いろいろな人たちが協力してくれるようになり、「えんむすびプロジェクト」の目的の一つである「人の縁」は確実に結び付けられています。