6月2日(金) 晴れ
ケーヨーでボルトを買ってきた。
長さは勘(かん)で決めたが、長過ぎた。
マーカーのところぐらいで切らないと、座面に当たってしまう。
真ん中が今使っているボルト。同じ長さの物は無いのでサンプルに持って行ったものが左。
右が買ってきたもの。
なんだほんのちょっと長くすれば良かったんだ。
で、金鋸(かなのこ)で切る。
こんな具合に完成。
6月2日(金) 晴れ
ウィルスが入らないように、ふだんはFlash Playerを無効にしている。
久しぶりに「らじる★らじる」を聞こうとFlash Playerを有効にしたが・・・
聞けなかった。
以前は「Flashプラグインが必要です」と出て、Flash Playerを有効にしたら聞けたのに。
Flash Playerを止めて様子を見ていたが、「ラジオ深夜便」が聞けなくなってしまった。
「サポートされていないメディア形式です」って、NHKで何か仕様を変えたのか?
ちなみにネットプリントの「しろくま」も、Flash Playerを止めると注文できないが、
Flash Playerを有効にすれば注文できた。
6月1日(木) 雨のち曇りのち晴れ
今日の修理品 回転いすの背もたれ
背もたれがグラグラしているイス。
背もたれの固定ネジが最後まで閉まらないのが原因だ。
目いっぱい締めても最後まで入らない。
座面から外して締めると、きちんと閉まるのだが・・・
原因はネジの途中が山が削れてネジバカになっていた。
座面に当たるネジの位置をずらすため、ナットを入れた。
が、空回りする。
ナットよりも薄いスプリングワッシャー2枚に変えてみる。
が、やはりネジバカ。
雄ネジの山が削れているので、ボルトにした。
ボルトでも最後の一回しが緩くなる。
雌ネジの方の山が欠けているからだ。
外れることは無いが、ナットを当てた。しかしボルトが短いので、一山くらいがかかっているだけだ。
ボルトの在庫は無いので、明日にでも買ってこよう。
今日の修理品 杖のガタ
近所の人から『棒とグリップが少し動くので直してほしい』と。
自分で釘を打ったが、うまくいかないとのこと。
ネジを通すために、釘穴をドリルで広げてみた。
『おや、おかしい?』 穴からのぞいてグリップ部が見えない。
あ、この杖はグリップ部分が棒部分に入っているのではなくて、逆なんだ。
ということで、グリップ部に穴をあけてみた。
今度は棒部分が見えた。
ビスの頭もナットもグリップにもぐるようにして、締結(ていけつ)した。
しかし少し動く。
ボルトの太さが、穴の径にピッタリではないため動くのだ。
こうならないようにするためには、グリップと棒部を通して、タップを切り、ビスをねじ込めば良いのだが、そんなに長いタップは無い。
すき間がほとんど無いので、接着剤を塗ってもなかに入って行かないと思うが気休めかもしれないが塗って置いた。
棒部分が汚れていたので、パーツクリーナーで拭いたら、白い塗料が溶けてくる。
普通の杖だったが、ボランティアの人に白い塗料を塗ってもらったとのこと。
白のアクリル塗料があったので、塗ってみた。
塗装する際に先ゴムを抜いてみたら、ぼろ布を巻いてはめてあった。
この先ゴムはこの杖の物ではないらしい。棒の細い部分はゆるくて固定できない。
先ゴムは太い部分に少しかかって固定されていた。
棒の細い部分に両面テープを貼り、ビニールホースを巻く。
先ゴムを接着剤を塗って差し込んだ。
グリップ部と棒部の動きは完全には直らなかった。