![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/153aa844fb68e6d749fb63e333efef9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/23b2e2507defb05a500058e004b276aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/6f10ee6dc7ee36ff8e61a3194f4e18dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/1b9c96e90c22bec340ef71fedfa53924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/23b2e2507defb05a500058e004b276aa.jpg)
これは、父ちゃんの家の
台所にある次元断層から出土した
未来土偶「モージョンノグード」
です。
何年か前に、小豆島の
妖怪コンテストに出品するつもりで
作りかけてたものを引っ張り出して
来て、台所を作業場にして仕上げ
てみました。
かっこいいので玄関に飾ろうかとも
思ったんですが、お客さんに
「これは、なんですか?」
って聞かれて、
「未来土偶モージョンノグードです」
って答えたら、頭のおかしい人の家
かと思われちゃうので、台所に戻しました。
これを飾ったせいか、今年は
家の中にへっぷり虫が現れませんでした。
ホントはまだ完成してないんだけどね。
ふたつめは飽きないように頑張るよ。
ずっと更新しないから、もうこの世に居ないのかと思っていました。
とーちゃんが孤独死して、誰にも発見されずそのまま土に埋もれていったら、こんな感じになりそうですね。
それはそうと、久しぶりに完成品見ました。よく出来ていると思います。第2段も途中でくじけず頑張って下さい。
台所に飾ってある分には、そこらへんは気になりません。
内弁慶ですね。
たびたびたびも大歓迎ですので、またよろしく。
コメント欄見てまた笑ってしまったので
『無敵の妖怪が粘土で出来てる』
(猛爆)
父ちゃんも、そう思うんですけど、
庭には置くことが出来ません。
無敵の妖怪ですが、粘度で出来てるので、
雨には弱いのです。
シリーズで庭に置きたい🎵
頭のてっぺんまでで30㎝くらいです。
名前は、「縄文の土偶」を、
業界の人っぽくしてつけました。
ふたつめのヤツを作り始めたので、
あとでまた褒めてください。
よろしくお願いします。
とうちゃん!
これはすごいですね!!!
名前も行けてます!
大きさはどれくらいあるんでしょう?