トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

本を発送したぞ

2014-11-19 14:10:15 | 日記
 昨日、ダンボール箱に梱包しておいた本を佐川急便が取りに来ました。自宅から12箱、コンテナボックスから50箱だったかな全部で62箱を発送しました。

 本一冊は、百科事典でもない限りたいして重さを感じませんが、ダンボールに詰めると一箱で相当の重さになります。自宅からは引越しの時に梱包したダンボール箱のものもありましてちょっと大きめな箱になります。玄関まで移動させるだけで結構腰にきました。

 コンテナボックスは2段になっていまして、私が借りているのはその2段目になります。ですから借りているコンテナボックスに入るには、鉄パイプで組んだ階段を入り口まで運ばなければなりません。これが結構しんどいのです。たまたま運送屋が来る前にダンボール箱の梱包や発想のラベルを張るために階段を移動しておいたのですぐに入ることができました。

 ここには引越しの時のダンボール箱よりは二回りほど小さいダンボール箱に本をいれてあったのですが、佐川急便の運ちゃんはさすが若いだけあって、捏パイプの階段をささっとあがって、2箱ずつ運んでくれました。とても私にはできません。階段の上り下りでも足元がおぼつかないのですから。そんなことで、全部のダンボール箱を発送することができましたが、佐川急便の運ちゃんからは次は10箱ぐらいにしてくれと言われました。

 自宅のダンボール箱がだいぶ減ったので、まだコンテナボックスに預けている未読の本をいれたダンボール箱を自宅に移動させ始めました。一気に運ぼうとしても体がついていかないので、1日に6箱を運ぼうと決めています。今日で2日目なので12箱を運びました。遅くとも今月中には運び終えることができるでしょう。そうすれば、コンテナボックスのレンタル代もいらなくなるので、生活費に余裕ができるのでありがたいです。

 コンテナボックスに預けていた本の中には、大型の写真集などもあるので、これから見るのも楽しみです。