トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

神戸製鋼はどうなってんのかね

2017-10-16 09:39:43 | 日記
 今日は精神科のクリニックを受診する予定だったのですが、ここ数日急に冷え込んだためか風邪をひいてしまい、熱も少々あるので受診日を変更してもらいました。なにしろ最高気温が10度も下がって、12月並みの気温とのことなので、体がついていかなかったのかもしれません。

 さて、最近のニュースでびっくりしたのは神戸製鋼のデータ改ざんの問題です。十年前からしているとか、品質保証部門までデータ改ざんにかかわっていたとか、普通の会社では考えられないことがボロボロと出てくるので驚きです。

 神戸製鋼というと鉄鋼業だけかと思ったら、鉄鋼以外にも色々な事業をしているようで、それぞれの会社でそれぞれ不正が行われていたようです。グループ全体としての品質に対する考え方がまったくなかったということになります。本体そのものでも不正があったのでしょうから、関連会社でもまかりとおってしまったのでしょう。

 だいたい関連会社のトップは本体から天下ってくるのが通り相場ですから、不正をしていても気にならない人がトップにくれは、最初はきちんとしていても、だんだんと感覚がマヒして不正にそまっていくものと思います。そしてそれが普通になってしまうと、不正をただそうとする人すら出てこない状態になってしまったのでしょう。

 神戸製鋼ほどの大手企業でも今後の経営に与えるインパクトはかなり大きいと思います。一旦落ちてしまった信頼を回復するには、相当の時間がかかるものと思われますし、東芝じゃありませんが神戸製鋼も解体されちゃうぐらいのことが起こるとも限りません。

 ここのところ日産の不正の問題もありましたし、日本企業の信頼度が揺らぐ事件が出てきて、困ったものだなあと感じているところです。