Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

冬虫夏草 / 梨木香歩

2013-11-16 | 

 

それは、ついこのあいだ、ほんの百年すこしまえの物語。

表紙の帯に記された言葉通り、この百年ばかりで私たちを取り巻く環境は大きく変わってしまった。

おそらく、それ以前の千年や二千年という長きに亘って、

日本を取り巻く自然環境は、ほとんど変わることなかったのだろう。

土地の神々と共に、人は日々のたずき(生計)を得、畏怖し奉り、

あやかしや森羅万象に宿るものたちの存在を身近に受け入れていた。

濃密な闇や生き物の気配や日常的な死が、日々の暮らしのすぐ側にある世界には、

「畏れ(おそれ)」という謙虚な感情が人の心を支配していたはず。

忘れましたよね?

一寸先も定かでない漆黒の闇。

深い森の中の生き物たちの濃厚な気配。

尋常ならざる存在に対する畏敬の念。

 

前作、「家守綺譚」で、京都、おそらく東山山麓の疏水べりの留守居宅に暮らす、

文士、綿貫征四郎の四季を彩る森羅万象との交流を描いた。

それは、庭の百日紅の征四郎に対する懸想であったり、

琵琶湖を渡る秋風に乗り竹生島から吉野へ渡る竜田姫一行の風渡りであったりする。

それぞれの物語に、「都忘れ」「白木蓮」「貝母」と歳時記のように季節の草木の名を表題に記す。

泉鏡花を思わせる懐かしくも繊細な日本語の質感が、

花の香しさや風のそよぎ、月の光や露の煌めきまで読み手の五感を刺激し続ける。

 

そして、その続編が、この「冬虫夏草」。

征四郎の側に在り、より猿や鷲や河童、はたまた土地の神々との交流を自在とする

犬のゴローが行方知れずとなる。

そのゴローの消息を尋ね、鈴鹿山中へ分け入るのが本編の内容。

今度は、里や山の人の暮らしが中心に描かれる。

まるで柳田國男の「山の人生」や宮本常一の「忘れられた日本人」を読むように。

当時の旅は、旅籠のない場所では、集落の中の民家が旅人を受け入れていたようだ。

その村々で出会う素朴な人情と民間信仰が丁寧に描かれている。

 

またしても征四郎は、この世ならざるものたちの想いと係ってゆく。

初産の苦しみで亡くなった少女、お菊さんの霊に託された願いを叶えるための話や

信州から嫁いだ蒟蒻屋のお婆さんの初恋の風景(草原一面にそよぐ松虫草)に、

はからずも登場してしまう征四郎…どれも切なく美しい。

でも今回のお話の胆(きも)は、表紙にも描かれたイワナの夫婦が営む山の宿かもしれない(笑)

主人公の文士、綿貫征四郎も、この怪しい話に釣られて鈴鹿山中奥深くへと誘われる。

あまり内容に触れると、読む楽しみが半減するので、この辺りで。

前作「家守綺譚」を読んでない方は、新潮文庫から出ているので、そちらからどうぞ。

(本作「冬虫夏草」の画像は、山小屋の薪の炎の側で撮ったため本来の色とは違います)


冬虫夏草
梨木 香歩
新潮社
家守綺譚 (新潮文庫)
梨木 香歩
新潮社



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木枯らしの山に降る雪 | トップ | 霊峰光芒 »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しい (百姓モドキ)
2013-11-19 00:15:12
脳細胞の極端に少ない百姓モドキにとっては難しい内容です。
ただ、自然に対する畏敬の念を捨て去った人間は、地球環境を踏みつけ破壊する人間の傲慢さを持つようになる気がします。

里山の再生及び自然林の再構築は、最低限の人間の義務のように思えます。
返信する
梨木香歩 (鬼城)
2013-11-19 08:58:41
家守綺譚の続編、早速、宇和島の明屋に行き購入をと・・・入荷していませんでした。お菓子や文房具などの売り場が増えて本は少なくなっていました。ネットで注文しました。征四郎とゴローにまた会えます。ランスケさんのように読み取る感性はありませんが、美しい文章、景色ですね。
返信する
11月なのに? (ランスケ)
2013-11-19 09:13:49
おはようございます。

百姓モドキさん、ありがとうございます。
決して、本作は難しい内容ではありません。
美しい日本の四季と、ほんの百年前の素朴な人の暮らしに触れる豊かな時間を過ごせると思います。
それだけに、今の私たちの暮らしを振り返った時に、色んな想いに駆られます。

特に人の気配の途絶えた山深い場所で濃密な闇の時間と向かい会っていると…

今日から山へ入る予定でしたが、
今朝のライブカメラを見て、諦めました。

なんと皿ヶ嶺山麓で白くなっています。
まだ11月なのに?
これではバイクの山越えは無理だと判断しました(汗)
返信する
本屋の愉しみ (ランスケ)
2013-11-19 09:33:33
鬼城さん、おはようございます。

そうでしょう。明屋には入荷していなのでしょうかね?
私も新聞広告で見て、ジュンク堂書店で購入しました。
松山市内は、紀ノ國屋が撤退して暗澹とした気持ちになっていると、
より品揃えの充実したジュンク堂が出店してくれて助かっています。
確かに、ネット販売のアマゾンは便利なのですが、
本を選ぶ楽しみは、やっぱり本屋で過ごす、あの時間だと思います。
ページをめくり、最初の一行を目で追うわくわく感…
世界の扉を開くような(笑)

今回は、一昔前の土地の伝承や信仰への記述が多く、きっと民俗学に造詣の深い鬼城さんも満足される内容だと思います。
返信する
ドカ雪 (ランスケ)
2013-11-19 13:33:59
今朝から土小屋ライブカメラを見ています。

車のタイヤが埋もれるくらいのドカ雪です。
昼過ぎにラッセル車が入り除雪していました。

土小屋の標高で、この雪ですから、
山上は、おそらく腰高の積雪でしょう。
久万方面の明日の天気予報は雨。
まだ山は、雪が降り続けます。

これから週末にかけて山へ入る予定の方は、
完全に冬装備が必要です。
ラッセル覚悟かスノーシューが必要になるかも?
返信する
通行止め (ランスケ)
2013-11-20 09:21:36
最新情報です。
石鎚スカイライン及び、よさこい峠方面への長沢からの道は、
積雪のため通行止めだそうです。

私は、明日、成就社から入山します。
もちろん完全冬装備です。
返信する
この法案が通ったらトドメを刺されれる (ランスケ)
2013-11-21 06:15:33
特定秘密保護法案に、みんなの党、維新が合意して、いよいよ切羽詰まってきた。

何度も云うように、この法案は、戦前の治安維持法と同様に、現在、私たちが当たり前のように享受している
思想や言論の自由に対して為政者からの恣意的な検閲が可能になります。

これは3・11以降の国政選挙と同様に、これからの日本を決定する重要な転機だと思っています。
それとも、また私には関係ないと逃げますか?

今夜のニュースでも最も印象的だったのは、あの菅原文太氏の率直なコメントでした。

https://twitter.com/yujinfuse/status/403079622461767680/photo/1
返信する
山頂到着 (ランスケ)
2013-11-21 18:29:55
成就社で30センチくらい。
前社ヶ森より上は、トレースもなく50から1mオーバーの積雪です。
スノーシューがないと新雪なので腰上まで沈みます。

土小屋ルートは北壁下が吹き溜まりになっているので危険です。
返信する
はじめまして (joy)
2013-11-25 20:33:58
梨木さんの「家守」の大フアン(ツリガネニンジンと檸檬の章が好き)ですが、田舎でまだ「冬虫」が入らず^^読んでません。
ああいうお家にすみたいですよね。
すごく読みたい。ゴローにも会いたい。
周囲には梨木さんフアン、少なし。です。
もったいないことです。
返信する
初めての梨木香歩ファンからの声 (ランスケ)
2013-11-25 22:52:41
joyさん、初めまして。

本の紹介への知人以外の反響は初めてです(笑)
とても嬉しいです。

梨木香歩のコアなファンは多い筈なのですが、
なかなか直接、お目にかかる機会がありません。

あの清冽で潔い語り口は、ありありと風景の只中にいる幸せを、
本を読む醍醐味を実感させてくれます。
本を閉じてしまうのが惜しいくらいに愛おしい時間です。

joyさん、どうか読むシチュエーションを変えてみてください。
あなたのお気に入りの場所で、あの物語に浸る時間は格別ですよ(笑)

アマゾンなら注文すると数日で手元に届きます。
ブログ記事下段の「冬虫夏草」アマゾンブックレビューから、どうぞ。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事