1/10、朝の気温氷点下1℃~
前夜からの降雪に、この日と決めた寒中初詣でした~
恒例の祈りの遍路道~八ツ塚のお地蔵様から目の神様、生き目神社を巡る
粉雪舞う凍える祈りの遍路道行脚でした~♪♪♪
残念ながら期待した雪景色はありませんでした~
この世界に宿る命の尊さを記す文殊院の「三界萬霊」の石碑が大好きです~
八ツ塚のお地蔵様を供養する文殊院では、
毎日仏壇で菩提寺に眠る幼子たちの魂と共に八ツ塚の五男三女の幼い魂も一緒に供養していました~
改めて境内のお札所で文殊菩薩のお札を仏前に供えるために購入しました~
霊峰石鎚開祖、役行者を祀る文殊院なので、「石鎚のお札もありますか?」と尋ねると、
「ございます~」と仰るので合わせて購入~脳出血発症以来、三年間石鎚へ行っていないので、
三年ぶりにお山のお札も神棚へ祀り毎朝手を合わせ祈ることが叶いました~♪♪♪
これも四国遍路開祖といわれる河野衛門三郎伝説の地、八ツ塚のお地蔵様のお引き合わせ~
南無大師遍照金剛~
お札所で応対して頂いた方から文殊院に纏わる縁起説話も拝聴~
合わせて平安時代に熊野の修験道本山、大峯より送られた阿弥陀如来の青銅像の秘仏も拝見(秘仏なので撮影不可です)
代わりにお札所で丸くなる寺猫の福顔を撮影~暗くてボケボケですが御容赦~
すっかり周囲が薄暗くなったバス停までの田圃道でしたが、
粉雪舞う凍える一日を祈り続けた神仏の御加護でしょうか?
危惧した道迷いもなく無事バス停に辿り着けました~
やっと年初めの初詣も新年十日目に果たせました~♪♪♪
1/10歩行距離、13.1㎞(17101歩)
世界ではこの信仰心が揺らぎ戦争まで起きていることを信じられません。
人間は弱い者、何かにすがる必要もある。
それが自然界における畏怖の念だったり、祈りだったりする。
興味があり、最たるものは山岳信仰!
日本国中、動ける者なら歴史をたどってみたい。
いまは寂しいけど自分の目で確かめることができないのでネットのみ・・・
私にとって、祈りとは、身体と心が一繋がりになる
身体感覚だと思っています~
そのためには歩くことが基本動作となります~
脳の機能障害ために身体動作が儘ならない私に
とって、脳と身体が一繋がりになる状態は、
もっとも望ましい状態なのです~
古より巡礼者は歩き続けます~
千日回峰の行者は一日40Km歩き千日で4万km、
地球二回り分の距離を歩き続けます~
仏陀は悟りを開く聖地巡礼の行脚で500Km歩いたと伝えられています~
祈りは過酷な環境を耐え生き延びて来た人類の
辿り着いた生き延びるための智恵だと思っています~
それは高知の生んだ偉大な写真家、野町和嘉の
祈りの写真を見れば一目瞭然です~♪♪
ブログ右枠のブックマーク掲載の
「野町和嘉公式サイト」を御覧ください~