学園の紅葉如何かとこぞの日の
写真に想う定年の秋
勤務していた学校の紅葉
今年はどうなのだろうと
去年の写真を取り出してみました。
子らの事紅葉写真に想い寄せ
卒業生たちのことが懐かしく想い出されます。
今、どうしているだろうなどと。
テニスコートを臨むアメリカンフウ・・・
学園は、北摂三島の丘陵地にあります。
遥かに臨むのは生駒山地。
眼下には、茨木の市街地が見えます。
紅鮮やかな楓・・・
懐かしい紅葉景です。
☆福井弁クイズ11月13日の答え:「はいめ(はえめ)」、は「蝿(はえ)」、「こさえる」は「こしらえる」つまり「作る」です。
HPへリンク→鎌ちゃんの写真短歌、かまちゃんの思い出写真集、掲示板
こんなに綺麗な紅葉に彩られるのですね。
こんな学び舎を卒業していった鎌ちゃんの教え子達、
みんな心豊かに毎日を送っているのではないでしょうか。
今年の様子は見に行っていらっしゃらないのですか?
学校の敷地なので、紅葉を
充分楽しめるのですよ。
近々、用事があるので、
行く予定です。
先日は、温かいコメントをありがとうございました。
徐々に回復中です(^^
美しい紅葉風景ですね~
季節を感じられる風景が、学校の中にあるというのは素敵です♪
国語の授業など、紅葉した木々の下で受けたくなりますね(^^
また寄らせてくださいね♪
お伺いしていたところでした。
何という偶然でしょう。
綺麗な学校でしょう?
ここで38年間過ごしたのですが、
腹にはどんどん黒いものがたまって・・・・
困ったものです。
どうぞ、どんどんお立ち寄りください。
今日は曇り空寒いです。
学校去り初めての紅葉ですか!
句を詠んで目頭ホートしました。
紅葉の下で叱ったり、ほめたり、
懐かしいことでしょう・・・
暮れのお掃除今年は奥様助かりますね。(^<^)
お風邪に気をつけてお過ごし下さい。
ノンビリ句詠ませて頂ました。
ありがとうございます。
こういうところでお仕事なさってたんですね!
「子らの事紅葉写真に想い寄せ」
鎌ちゃんの心情が伝わってきます。
みんな元気に頑張っているといいですね~!
これだけこの学校の紅葉をとった人は
いないのじゃないかと思いますよ。
季節になると、楽しみで・・・。
学校に行かなくなって、随分季節感が
遠くなってしまいました。
通学していることでしょう。
先生を長くお仕事として勤め上げられて鎌ちゃん、今はホッとした気分と淋しいような気分と入り混じっていることでしょうね。
紅葉を見てそれぞれの思いがある事と思います。
今日投稿終了しました、ご覧になってくださいね。
この環境に惹かれて、この学校を
選ぶ子が多いのです。
私学ですから、転勤がありません。
38年間の思い出がいっぱい詰まっています。
早速アップさせていただきましたのでご覧ください。
今回は組写真としてアップしました。
これでいいでしょうか。
本当にホッとしている反面、
このような写真を見ると、寂しさもいっぱいです。