日 付:2016年3月10日(木)
場 所:近所の運河
実 釣:19:30~21:00
天 候:晴れ、北東風3~6m
釣 果:シーバス2本
タックル:ベイライナーRF、12ルビアス2506 PE1.0号
今日は近所にシーバスに行ってきました!
私の中では今の時期はバチ抜けシーバスの最盛期ですので、大潮周りの日は出撃したいところですが…
前回の大潮周りのときは3泊4日の出張が重なってアウトw
でも、今回は仕事も落ち着いてきたし、定時で上がって出撃ですよ~!≡≡≡ヘ(*--)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/a42c98ad44ccd7db816b8a8290b78550.jpg)
本日の潮汐
まさにバチ抜け初日の潮回りです!
釣友のS谷さん情報では、「今シーズンはバチ抜け初日が一番良くて、2日目、3日目はダメな感じです~」とのことなので、少ないチャンスをものにするためにも気合いが入りますね。
それで、まずは一番家から近いポイントに到着。
しかし、予想に反してバチは一匹も泳いでおらず(^^;)
当然ライズもありません。
なにやら水もめっちゃ濁ってるし、先日の雨が悪影響をもたらしている雰囲気がムンムンですww
それで、この場所でやっても撃沈必須なので、竿も出さずに次のポイントへ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
ここは約1か月前のばち抜けで良い思いをした場所。
到着して水面を見ると、バチは沢山泳いていて、時折ライズも出ていますのでここでスタート!!
まずは定番のバチミノーでスタートするも、反応無し。
そしてライズは出ていますが、なんか魚が小さそうです…?
こうなれば早くも秘密兵器「ガルブ」の出番ですw
すると一発回答で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/7719727d609142a8c6d1da89fcdaee5c.jpg)
40cm弱ですが本命ゲッツ◎
小場所なので次はすぐには来ませんでしたが、しばらく休ませていたポイントに投げるとまたアタリ!!
「スー」っと吸い込むように食べるのでメバルみたいなアタリでしたが、聞き合わせると何やらさっきよりも重量感o(^-^)o
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/4ca262f819162cd73bcf28ca3dcd3e9b.jpg)
50cmはありませんが、サイズアップに成功♪
嬉しいですね~!
その後は全くライズが出なくなってしまったのでポイントさらに移動。
ここはS谷さんがいるかな?っと思ったらやっぱりいました。笑
やはりバチの出始めは活性高く、60cm含む3本釣ったとのことで流石ですね!
しかし今はライズも落ち着いたとのこと(^^;)
単発でライズは出ているのでしばらく粘りましたが、2アタリあったものの乗らず。
寒いのでこれにて終了としました~
今年は去年よりは良さそうなので、今後に期待したいですね♪
場 所:近所の運河
実 釣:19:30~21:00
天 候:晴れ、北東風3~6m
釣 果:シーバス2本
タックル:ベイライナーRF、12ルビアス2506 PE1.0号
今日は近所にシーバスに行ってきました!
私の中では今の時期はバチ抜けシーバスの最盛期ですので、大潮周りの日は出撃したいところですが…
前回の大潮周りのときは3泊4日の出張が重なってアウトw
でも、今回は仕事も落ち着いてきたし、定時で上がって出撃ですよ~!≡≡≡ヘ(*--)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/a42c98ad44ccd7db816b8a8290b78550.jpg)
本日の潮汐
まさにバチ抜け初日の潮回りです!
釣友のS谷さん情報では、「今シーズンはバチ抜け初日が一番良くて、2日目、3日目はダメな感じです~」とのことなので、少ないチャンスをものにするためにも気合いが入りますね。
それで、まずは一番家から近いポイントに到着。
しかし、予想に反してバチは一匹も泳いでおらず(^^;)
当然ライズもありません。
なにやら水もめっちゃ濁ってるし、先日の雨が悪影響をもたらしている雰囲気がムンムンですww
それで、この場所でやっても撃沈必須なので、竿も出さずに次のポイントへ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
ここは約1か月前のばち抜けで良い思いをした場所。
到着して水面を見ると、バチは沢山泳いていて、時折ライズも出ていますのでここでスタート!!
まずは定番のバチミノーでスタートするも、反応無し。
そしてライズは出ていますが、なんか魚が小さそうです…?
こうなれば早くも秘密兵器「ガルブ」の出番ですw
すると一発回答で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/7719727d609142a8c6d1da89fcdaee5c.jpg)
40cm弱ですが本命ゲッツ◎
小場所なので次はすぐには来ませんでしたが、しばらく休ませていたポイントに投げるとまたアタリ!!
「スー」っと吸い込むように食べるのでメバルみたいなアタリでしたが、聞き合わせると何やらさっきよりも重量感o(^-^)o
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/4ca262f819162cd73bcf28ca3dcd3e9b.jpg)
50cmはありませんが、サイズアップに成功♪
嬉しいですね~!
その後は全くライズが出なくなってしまったのでポイントさらに移動。
ここはS谷さんがいるかな?っと思ったらやっぱりいました。笑
やはりバチの出始めは活性高く、60cm含む3本釣ったとのことで流石ですね!
しかし今はライズも落ち着いたとのこと(^^;)
単発でライズは出ているのでしばらく粘りましたが、2アタリあったものの乗らず。
寒いのでこれにて終了としました~
今年は去年よりは良さそうなので、今後に期待したいですね♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます