日 付:2012年7月20日(金)
場 所:大田区の川
実 釣:20:30~22:00
天 候:曇り
釣 果:マハゼ20匹ぐらい
タックル:ノベ竿3.6m
仕 掛:シモリウキ釣り仕掛け(袖針5号)
エ サ:ミミズ
今日(土曜日)は嫁ちゃんと二人でマゴチを釣りに行きました!!
その結果は!!!
…
っとその前に、前日に行ったハゼ釣りの日記をUPします(^^ゞ
※この釣行記が、来年の同時期、どの潮位でどこでハゼが釣れたかという私の良い備忘録になるので、、、お付き合いください(^^;)
実はこの前日(木曜日)にもハゼを15匹ほどキープできたのですが、嫁と二人だと少し数が不足しそうだったので追加のハゼゲットがこの日のミッションです。
昨日の潮時を考えて、、、今日も潮位がある程度下がった頃を狙いましょうか。
毎度の図です(^^;)
20:30頃に現場に到着すると、、、
もうすでにシーバスおじさんが待機してくれています 笑
しかもシモリウキ仕掛けを用意してくれていました(@_@)
ありがたく使わせていただきますm(_ _)m
さて、釣況はといいますと、なかなかに好調です。
一投目からアタリがあり、この日は難なく1匹目ゲット!
その後も、エサを変えるたびにアタリはあり、相変わらず掛かりは悪いですがぽちぽちとは溜まる状況。
この日はこれぐらい(↑)のハゼちゃんがMAXサイズですかね。
そんなこんなで釣れ続け、シーバスおじさんの手助けもあって、なんとかエサ確保成功!!
20匹ぐらいは追加できたかな??
というわけで、木曜日、金曜日と夜釣り連チャンして、エサ用のハゼは十分確保!
これだけあれば嫁と二人で使っても余裕でしょう(^^ゞ
さて、本日行った肝心のマゴチの釣況は、、、明日UPします ZZzz(_ _*).。
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
場 所:大田区の川
実 釣:20:30~22:00
天 候:曇り
釣 果:マハゼ20匹ぐらい
タックル:ノベ竿3.6m
仕 掛:シモリウキ釣り仕掛け(袖針5号)
エ サ:ミミズ
今日(土曜日)は嫁ちゃんと二人でマゴチを釣りに行きました!!
その結果は!!!
…
っとその前に、前日に行ったハゼ釣りの日記をUPします(^^ゞ
※この釣行記が、来年の同時期、どの潮位でどこでハゼが釣れたかという私の良い備忘録になるので、、、お付き合いください(^^;)
実はこの前日(木曜日)にもハゼを15匹ほどキープできたのですが、嫁と二人だと少し数が不足しそうだったので追加のハゼゲットがこの日のミッションです。
昨日の潮時を考えて、、、今日も潮位がある程度下がった頃を狙いましょうか。
毎度の図です(^^;)
20:30頃に現場に到着すると、、、
もうすでにシーバスおじさんが待機してくれています 笑
しかもシモリウキ仕掛けを用意してくれていました(@_@)
ありがたく使わせていただきますm(_ _)m
さて、釣況はといいますと、なかなかに好調です。
一投目からアタリがあり、この日は難なく1匹目ゲット!
その後も、エサを変えるたびにアタリはあり、相変わらず掛かりは悪いですがぽちぽちとは溜まる状況。
この日はこれぐらい(↑)のハゼちゃんがMAXサイズですかね。
そんなこんなで釣れ続け、シーバスおじさんの手助けもあって、なんとかエサ確保成功!!
20匹ぐらいは追加できたかな??
というわけで、木曜日、金曜日と夜釣り連チャンして、エサ用のハゼは十分確保!
これだけあれば嫁と二人で使っても余裕でしょう(^^ゞ
さて、本日行った肝心のマゴチの釣況は、、、明日UPします ZZzz(_ _*).。
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます