![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/bcaee6b70c430d0b201835d32ce2d08f.jpg)
先日釣ったタチウオ、自己最高記録でボリュームたっぷりだったのでお裾分けしまくり!笑
それでも自家消費用に結構残るわけで、今回はこれでみりん干し作ってみましたよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b4/c2acd01900a569da5224407b551c406b.jpg)
まずは三枚におろしたタチウオを3%の塩水に10分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/4ff1eeed5ae09c9c19cca09019e7b581.jpg)
その後、タレに漬けて一晩
タレは、みりん、しょう油、砂糖、酒で適当に~
(漬ける時間は、太刀魚の大きさで適当に調整ですかね…加減がわからんけどw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/509c3181848e932b7fd6be557ab4b0ae.jpg)
バットに干して、ゴマをパラっと♪
今回は、小さ目のを選んで、カマ下一番(内蔵の入ってるところ)をメインに使いました。
ここって、塩焼きだと細いアバラ骨がわずかに口に当たりますが、こんな風に開いて干してあると骨もほとんど気になりません◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/3a7af7d40f64cc8495ed40280fcf463a.jpg)
あとは、焼くだけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/fbff3009086f5444db9f8493b23b418b.jpg)
焦げやすいので時間は短めでお願いしますw
脂ジュージューで美味しいですね…
今度釣れたら、大量に作って冷凍しとこうかしら。笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます