みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

20211205 近所でハゼ釣り

2021-12-05 22:48:43 | 釣行記(ハゼ)
日  付:2020年12月5日(日)
場  所:大田区の運河
実  釣:15:30~17:00
天  候:晴れ、北東風3~4m
釣  果:マハゼ12匹
タックル:絶潮竿キス、ベイゲーム150×2セット
仕  掛:脈釣り仕掛け(袖針5号)
エ  サ:青イソメ


はい、昨日のリベンジ編です。笑

夕方ちょいと時間できたので、餌も余っているし近場にいってみますか!≡≡≡ヘ(*--)ノ


潮汐も夕マヅメに最適な潮回り◎

ちなみに、どうしても釣りたかったので、今回は自分の中で「最終兵器」と考えているハゼ釣りタックルを準備( ̄ー+ ̄)


キス竿&両軸リール×2セット

そう、わかる人にはわかる、「両手持ち2本竿」ですw
(アナゴもキスもコチも2本竿やるときはいつもこれ)

この時期、絶対に渋いに決まっているので、手持ちで少ないアタリをしっかりものにしないといけない。
そして、動かし過ぎると釣れないので、この2本竿が丁度よいのであります!



はい、前置き長くなりましたが、開始早々からポツポツヒット◎
(昨日の遠征ポイントより釣れるやんww)

ただ、やる気ある魚いくつか釣るとアタリが遠くなるパターンで、同じ場所で釣れ続けません。

ポイント少しずつずらしながら拾っていく感じですね。。。

そんなこんなで暗くなるまで釣って、、、


この釣果!!

いやはや、この時期この場所としては最大限頑張りました。笑

ハゼ釣り楽しいですね、シーズン終わるのが残念。
いつも言ってますが、一回乗合船でやってみたいですね。。。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20211204 近所でハゼ釣り | トップ | 本気のハゼ釣り(動画編) »

コメントを投稿

釣行記(ハゼ)」カテゴリの最新記事