みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

20130512 近所でシーバス

2013-05-13 12:34:16 | 釣行記(シーバス)
日  付:2013年5月13日(日)
場  所:近所の運河
実  釣:19:00~21:30 (満潮19:30頃/日没18:30頃)
天  候:晴れ、南西風2~4m
釣  果:セイゴ1匹、マルタ2匹
タックル:バスロッド、11カルディア2500 PE0.6号
仕  掛:にょろにょろ、ガルブ+ジグヘッド、ちびラパラCD


昨日は近所にシーバスに行ってきました!


潮回りは良さそう!


まずは近場のポイントをのぞいてみると、、、
ライズありますね~(@_@;)
小さい魚っぽいですけど。笑


取り合えずにょろにょろを投げてみると、すぐにヒット!


魚は、、、

○ちゃん 笑


その後もマルタ(^^;)

ここでは、表層をV字の波を立てて引いてくると水面が爆発!
ってな釣り方だったのでマルタですけど楽しい楽しい(^^)v

でも小場所ですぐに擦れちゃったので、本命のポイントに移動=33


こちらでもライズが単発ですけど出てて、状況良さそう◎
でも、当たりある割に乗りません。。。



ほんで、いろいろルアー変えて、フローティングのミノーに変えたところ、すぐ足もとで水面爆発!!


セイゴでした~
小さいけど本命なのでうれしいです♪


しかし、ここから状況が変わってきました。
水面に無数の波紋。

良く見ると、トリッキーバチ(通称くるくる小バチ)がうようよ泳いでます(@_@;)
これに伴って、魚の活性も上がってきました!
ライズが頻繁に出て、状況好転!かと思いきや。。。


魚が全く乗りません(^^;)

たまに当たりはあるのですが、明らかに見切られてる状況。
魚も大きくないしショートバイトなので、竿も硬すぎる感じ。

う~ん難しいです(--;)


結局その後、ライズの割に当たり少なく、かかりも悪くて全てバラし(T_T)
21時半、まだライズは出てましたが、諦めて帰宅しました。。。笑


トリッキーバチのパターンはほとんど経験がないので、、、
もう少し引出しを作りたいですね~
修業は続きます!



よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20130510 近所でシーバス | トップ | 20130513 近所でクロダイ »

コメントを投稿

釣行記(シーバス)」カテゴリの最新記事