日 付:2021年7月17日(土)
場 所:大田区の運河
実 釣:3:00~5:00、19:20~20:00
天 候:晴れ、南風2~3m
釣 果:マハゼ30+15匹くらい
タックル:ノベ竿1.2m
仕 掛:脈釣り仕掛け(袖針5号)
エ サ:青イソメ
今日は(今日も^^;)近所にハゼ釣りに行ってきました!
昨晩のハゼ釣りではイマイチな結果だったので、作戦を練り直し、、、
といっても答えは簡単で、夜の時間で潮位の低い時間帯を狙う。これだけです。

はい、深夜に行動開始www
まずは目覚まし2:30にセットしてほぼ仮眠状態で出撃し、夜が明ける前に釣り開始。

やはり全然違う世界
ポイントは前日と同じ、エンデンさんと開拓した場所ですよ。
ただ、期待したほどハゼの姿は見えずポツポツ。。。
水が結構濁っているのもマイナスで、あまり効率は良くないですね。
ちなみに、完全に夜が明けてからも少しやってみましたが、ハゼのスイッチオン!!
釣りしていると、捕食音でどこからともなくハゼが寄ってきて、入れ食い状態です。
釣り人も結構多くて、これが本来のハゼ釣りですよね~

ただしメインはこのサイズですww
そんなわけで、明るくなってからは10匹釣って1匹キープできるかどうかなので早々に終了~

とりあえずこれぐらい確保に成功
(チビも多いので実際の数は・・・)
前日までの釣果と合わせれば一人釣行には十分なので、こんなもんでいいかな~
しかし、実は明日は友人と計3人なので、それを考えるともうちょい釣っておきたいなww
~~~~~~~~~~~
はい、夕飯食ってから出撃~笑
もう数は大体OKなので、狙いは型の良いハゼ。
というわけで、ポイントは先週やった運河回り。
(あまり人がいない場所w)
ここではなんとか潮位の低い時間帯にポツポツ拾って~

はい、サクッと40分ほどやって追加に成功~
ということで・・・

水曜日から始まったハゼ釣りの成果
(軽く100匹くらいはいそうかな?船宿に卸せそうw)
今回のハゼ釣りは、水、金、土(2回)で、流石に疲れました。笑
明日釣れると良いのですが、マゴチの状況的には流石に陰りが見え始めているようなのでどんなもんか。。。
(なんて言いつつ、めちゃくちゃ楽しみw)
頑張りますヘ(*--)ノ
場 所:大田区の運河
実 釣:3:00~5:00、19:20~20:00
天 候:晴れ、南風2~3m
釣 果:マハゼ30+15匹くらい
タックル:ノベ竿1.2m
仕 掛:脈釣り仕掛け(袖針5号)
エ サ:青イソメ
今日は(今日も^^;)近所にハゼ釣りに行ってきました!
昨晩のハゼ釣りではイマイチな結果だったので、作戦を練り直し、、、
といっても答えは簡単で、夜の時間で潮位の低い時間帯を狙う。これだけです。

はい、深夜に行動開始www
まずは目覚まし2:30にセットしてほぼ仮眠状態で出撃し、夜が明ける前に釣り開始。

やはり全然違う世界
ポイントは前日と同じ、エンデンさんと開拓した場所ですよ。
ただ、期待したほどハゼの姿は見えずポツポツ。。。
水が結構濁っているのもマイナスで、あまり効率は良くないですね。
ちなみに、完全に夜が明けてからも少しやってみましたが、ハゼのスイッチオン!!
釣りしていると、捕食音でどこからともなくハゼが寄ってきて、入れ食い状態です。
釣り人も結構多くて、これが本来のハゼ釣りですよね~

ただしメインはこのサイズですww
そんなわけで、明るくなってからは10匹釣って1匹キープできるかどうかなので早々に終了~

とりあえずこれぐらい確保に成功
(チビも多いので実際の数は・・・)
前日までの釣果と合わせれば一人釣行には十分なので、こんなもんでいいかな~
しかし、実は明日は友人と計3人なので、それを考えるともうちょい釣っておきたいなww
~~~~~~~~~~~
はい、夕飯食ってから出撃~笑
もう数は大体OKなので、狙いは型の良いハゼ。
というわけで、ポイントは先週やった運河回り。
(あまり人がいない場所w)
ここではなんとか潮位の低い時間帯にポツポツ拾って~

はい、サクッと40分ほどやって追加に成功~
ということで・・・

水曜日から始まったハゼ釣りの成果
(軽く100匹くらいはいそうかな?船宿に卸せそうw)
今回のハゼ釣りは、水、金、土(2回)で、流石に疲れました。笑
明日釣れると良いのですが、マゴチの状況的には流石に陰りが見え始めているようなのでどんなもんか。。。
(なんて言いつつ、めちゃくちゃ楽しみw)
頑張りますヘ(*--)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます