みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

20120512 横須賀うみかぜ公園でイワシ釣り

2012-05-12 23:48:53 | 釣行記(陸っぱり)
日  付:2012年5月12日(土)
場  所:横須賀うみかぜ公園
実  釣:14:30~17:00
天  候:北東風、晴れ
釣  果:シコイワシ30~40匹ぐらい
タックル:磯竿、バスロッド
仕  掛:サビキ仕掛け、端物仕掛け


今日は家族でお出かけ!
横須賀うみかぜ公園にバーベキュー&ちょい釣りに行って来ました(^^)


横須賀うみかぜ公園

今日は嫁ちゃんの希望でバーベキューが主目的!!
ゆっくり10時頃に家を出て、レンタカーで11時半頃に到着~
高速の運転慣れていないので、途中で道間違えちゃいました(^^ゞ

公園となりのスーパーで買い出しをして、まずは腹ごしらえです!

海を見ながら芝生でバーベキュー。最高です!
これでビールが飲めれば言うことなしなのですが(^^;)


そしてだらだらと肉を食べ続け(笑)、14時半ころから護岸で釣り開始です!!
今日は釣具屋に寄りそびれてしまったので、エサ(コマセ)は無し!笑

最近釣れているイワシ狙いでサビキでスタートです。
しかし、コマセ無しなのでなかなか釣れません。。。

護岸の中央付近ではちょろちょろ釣れていますが、我々が入ったのは護岸の一番右側よりなので、コマセが効いている場所から離れています(>_<)
でも、群れが回ってくればちょいちょい釣れる状態。

ちょっとでも釣れれば子供は大喜び!


嫁ちゃんも一応釣れましたが、この後すぐに飽きて車でお昼寝(笑)


15時頃。
イワシは刺身分だけゲットできれば良いので、1本端物仕掛けを出してみることに。
仕掛けは円錐ウキにマゴチの仕掛け付けて、10m先の底付近を泳がせるイメージでセッティング。

すると数投目、ウキが消しこんだ(@_@;)


十分に食い込ませて、いてまえ~(;`O´)o/





「スカッ!」




あちゃ~(>_<)っと思ったら、、、

イワシがこんな姿に(^^;)

間違いなくイカ様ですな!
シリヤケなどたまに釣れているようなので、たぶんそれ系だと思います。
その後イカ狙って胴突きスッテ仕掛け投げるものの、乗らずに残念。
本格的なスミイカタックルで臨めば釣れたかも???


そして夕方16時半ころから、イワシが回ってきたー!
中央付近に。笑

相変わらず私の場所は置いてきぼりポジションだったので、バケツとサビキを持って中央付近の空いてる場所に入れてもらいました(^^ゞ


案の定、コマセの効いている場所では、6本針に6尾掛けなんかもあり、あっという間にイワシが溜まっていきます(^^)v
15分でおかずは十分確保できたので、再びイカ狙いに -=≡ヘ(* - -)ノ

でも戻ったところで嫁の宣告によりストップフィッシング。笑


というわけで、今日の釣果はイワシが30~40匹ぐらいです。

鮮度抜群!ピンピンですよ~(^^)v


もちろん今日の夕飯はイワシです↓

イワシのタタキ、酢〆を使った酢の物、刺身

捌くのはちょいと面倒ですが、酒の肴に最高です(^^)v


よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おじさんがくれたメバル竿 | トップ | 20120514 夜メバル船 木更... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うみかぜ公園ナイス! (ウチ●)
2012-05-13 03:43:29

行ったことなかったんですが、釣り場の横でバーベキューができるんですね!?要チェックですワ。

セグロの刺身美味いんですよね~。(大型は捌くときアニーに要注意ネ。)







返信する
コマセなしで (ふんわり親方)
2012-05-13 08:10:48
コマセなしで
素晴らしい釣果ですねww

イワシも美味しそうですが
それよりも
BBQがとっても美味しそう^-^
ってかビール呑みたいですよねぇ~

私も明日
娘が振休で学校お休みなので
私も休んで
本牧にイワシ狙いで行ってきます^-^
返信する
>ウチ●さん (みのろう)
2012-05-13 22:50:58
そうなんです、釣り場のすぐそばでバーベキューできるんです(^^)
私も来たのは2回目なのですが、バーベキューは初めてやりました!
この時期ならまだ釣り場も比較的空いていますし、ご家族と行くのにおすすめですよ~o(^-^)o

ところでイワシ、大型にはアニサキスいるんですか!?知りませんでした(@_@;)
次回から気を付けます!(今回のはもう食べてしまいました ^^;)
返信する
>ふんわり親方さん (みのろう)
2012-05-13 23:02:40
群れが回ってきた時間帯に稼げたのでなんとかまとまりましたが、サビキ釣りでコマセなしは基本的にきついですね(^^;)

バーベキューは、せめてノンアルコールビールぐらい持っていけば良かったと後悔しました(笑)

娘さんと釣り良いですね~!!
イワシでおかずは確保して、イシモチやキスなど狙ったら楽しそうです(^^)
返信する
Unknown (シロギス425)
2012-05-14 00:40:07
札幌にいたころの、岸壁からマイワシをサビキでバリバリを思い出したなぁ。北海道の人って家族総出で釣ってたりするし。(笑)
返信する
>シロギス425さん (みのろう)
2012-05-15 12:33:29
マイワシばりばりはうらやましいですね~!!

北海道って、普通の川でマスが釣れたり、堤防でホッケが釣れたり、いろいろ夢があって楽しいですよね(^^)

うちも家族総出で釣りするぐらい嫁が釣り好きになってくれるとありがたいのですが・・・(^^;)
返信する
Unknown (ヤダモン)
2012-05-15 18:00:51
子供が小さい頃は隣の海辺釣り公園にいきました。あの頃はまだうみかぜは無かったような?
うみかぜの方が猿島が目の当たりに観えていいですね^^。

13日にうみかぜ行きましたよ。
今年は2回目。(5/4が初)
いつも5時頃~10時頃の賞味3時間のピンギス狙いのチョイ投げ(船竿1.65m錘8号)と言っても結構フルキャストしてます^^。
10匹釣る目標(10匹釣った事ないんですが)でしたが5匹でした・・・まぁ14センチが1匹釣れたので良しとしましょ^^。
帰って空揚げの下ごしらえ風呂に入って揚げたて&ビール^^午後の紅茶っての聞きますが午後(昼)のビール^^疲れた体にしみて最高です^^このひと時の為に朝~3時間しか釣りしないって感じっす。(笑)

今回も娘さん笑顔◎^^。

返信する
>ヤダモンさん (みのろう)
2012-05-16 00:05:50
私も海辺釣り公園昨年一昨年は良くいきました!手すりがあって、子連れの親としてはありがたいんですよね(^^ゞ

私が行った時も、投げ釣りの人がピンギス中心で20匹ぐらい釣ってました!その人は午後ずっとやって、100mぐらい投げてました。

でも私もやるなら、楽しさ重視でチョイ投げタックルがいいと思います!
チョイ投げ陸っぱりで5匹キスが釣れたら十分楽しいですね◎
私は昔、地元湘南の海で投げ釣りもしてましたが、ボウズが当たり前でした 笑
しかし、帰ってからのから揚げとビールは最高の一言につきますね~(^^)釣りの疲れと釣った獲物が、ビールをおいしくしてくれますよね(^^ゞ

ちなみに、娘を釣り好きにさせて味方を増やす作戦実行中です。笑
返信する

コメントを投稿

釣行記(陸っぱり)」カテゴリの最新記事