血統
募集時写真
測尺(2013.8)
馬体重468 体高154 胸囲181 管囲21
兄弟(2017/5/4 現在)
ファルブラヴ Falbrav |
フェアリーキング Fairy King |
ノーザンダンサー Northern Dancer |
ニアークティック Nearctic |
ナタルマ Natalma |
|||
フェアリーブリッジ Fairy Bridge |
ボールドリーズン Bold Reason |
||
スペシャル Special |
|||
ギフトオブザナイト Gift of the Night |
スルーピー Slewpy |
シアトルスルー Seattle Slew |
|
レアブーケ Rare Bouquet |
|||
リトルナナ Little Nana |
リヒオット Lithiot |
||
Nenana Road | |||
ショウダウン Showdown |
ダルシャーン Darshaan |
シャーリーハイツ Shirley Heights |
ミルリーフ Mill Reef |
Hardiemma | |||
デルセー Delsy |
アブド Abdos |
||
ケルティ Kelty |
|||
ラストセカンド Last Second |
アルザオ Alzao |
リファール Lyphard |
|
レディレベッカ Lady Rebecca |
|||
アルルカバ Alruccaba |
クリスタルパレス Crystal Palace |
||
Allara |
募集時写真
測尺(2013.8)
馬体重468 体高154 胸囲181 管囲21
横断幕
兄弟(2017/5/4 現在)
馬 名 | 性別 | 生年 | 父 | 調教師 | 戦 績 |
Phreeze | 牡 | 2004 | サドラーズウェルズ | 2-1-1-3 | |
Be Free | 牝 | 2005 | セルカーク | 1-1-2-5 | |
Abayaan | セン | 2006 | サドラーズウェルズ | 1-0-3-5 | |
アクアシャンデリア | 牝 | 2008 | ガリレオ | 池添兼雄 | 0-0-0-8 |
レッドデュード | 牡 | 2010 | アグネスタキオン | 角居勝彦 | 0-0-0-2 |
- | 牝 | 2011 | ゼンノロブロイ | ||
レッドエルディスト | 牡 | 2013 | ゼンノロブロイ | 笹田和秀 | 2-1-1-4 |
- | - | 2014 | カジノドライヴ | ||
レッドアルジーヌ | 牝 | 2015 | ハーツクライ | 笹田和秀 | 0-0-0-0 |
ショウダウン16 | 牝 | 2016 | レッドスパーダ | 笹田和秀 | |
ショウダウン17 | 牝 | 2017 | スピルバーグ | ||
2018 | ペルーサ |
山本オーナーがガリレオをつけて日本に持ってきた預託繁殖ショウダウンの7番仔。
正直いうとここまで活躍馬らしい仔は産駒にいませんし、
血統自体もやや重い感じの欧州血統でサンデーの血も入っていません。
それとこの血統の心配はやはり脚元。
アグネスタキオン産の半兄レッドデュードは脚元が弱く、
レース中に左前繋靭帯不全断裂を発症してしまい結局2戦で引退。
この子もOCD(離断性骨軟骨症)が発覚した時点でどうだろうと思いましたが、
ここまで(2歳5月時点)順調に来ていて、来月には入厩予定も出ています。
この時期に移動が出来るのは順調な証拠ですからね
まぁあとフィリーサイアーのファルブラヴ産駒なだけに牡馬というのは懸念点ですけどね
それでも3月の後半あたりから週1回は坂路3F45秒を切るぐらいのペースになり、
幅もあって、力強さが出てきたという点と、4月の写真の締まった感じの馬体がGood
最近の動画の真っ直ぐ駆け上がってくる姿なんかを見てると良いと思ったし、
ファルブラヴ産駒ながら気性が素直そうな感じがして好感あるし、
あと顔のアップを繰り返す動画の様子も可愛らしさ爆発
そんなこんなで出資に至りました
夏の北海道シリーズなんかで爆発してくれないかな
○主な出来事
2014年6月6日 | 栗東笹田厩舎に初入厩 |
2014年6月19日 | ゲート試験合格 |
2015年2月22日 | 3戦目の京都未勝利戦(ダ1400m)で初勝利 口取 |
2016年10月30日 | 10戦目の新潟3歳上500万下(芝1200m)で2勝目 |
2017年4月30日 | 12戦目の京都鷹ケ峰特別(芝1400m)で3勝目 口取 |