今度はタキオンと同じく今年7頭もの募集があるゼンノロブロイ産。
ただ名前、厩舎が発表された時点で注目していた3頭はいずれも関東。。。
で関西には2頭。
初年度産からサンテミリオンやペルーサ、アニメイトバイオ等々を出しましたが、
次世代が少々物足りないので、続く仔が現れるんしょうか
東サラが力をいれているロブロイ産。4世代目からは果たして?
○エナジーストーン10 牡
父ゼンノロブロイ 母父ジェイドロバリー
生産:白老ファーム
誕生:2010年2月25日
厩舎:大久保龍志
募集価格:2,400万(一口60,000)
馬体重:478 体高:156 胸囲:176 管囲:20
馬体重がすでに478キロ。
セレクトセールで1750万円で落札され、5番仔とはいえお母さん高齢18歳時の産駒。
兄に4勝を挙げたウォーゲームがいますが、それ以外はこれというほどの仔はいません。
また母父ジェイドロバリーにロブロイという組み合わせではまだ活躍馬がいません。
母系に従兄弟のメイショウトウコン、更に遡れば皐月賞馬ダイナコスモスがいるとはいえ、
わたし的にはそこまで魅力を感じないんですよねぇ。。。
セレクトで売れてるんで馬体自体はいいんでしょうけど、
お母さん高齢だし正直いうとこの時点で出資意欲はあまり湧かないかな
○チャールストンハーバー10 牝
父ゼンノロブロイ 母父Grindstone
生産:ノーザンファーム
誕生:2010年3月1日
厩舎:藤原英昭
募集価格:2,800万(一口70,000)
馬体重:486 体高:158.5 胸囲:180.5 管囲:20.5
この仔もデカイ
お母さんはキーンランドのノベンバーセールで28万ドルで落札された繁殖馬。
お母さんが12歳時の6番仔になりますね。
上のアシュレイリバー(1勝)、グレースチャーチ(未勝利)の2頭はキャロで募集されていました。
他もセレクトセールで取引されていますが、活躍馬はなし
09産のダイワメジャー産の牡馬が3400万で取引され、本馬は2500万。
セレクトで売れるだけあって馬体は良さそう。ガッチリタイプ?
まぁ牝馬でこの値段ってことはかなり良いんでしょうね。
ただわたし的には高い気がします
エナジーストーン10とこちらのどちらかから出資と言われるとこちらですけど。
実はロブロイ自体にあまり興味がなかったりするので、見る方も大雑把
今年も出資はないかなぁ。
ただ名前、厩舎が発表された時点で注目していた3頭はいずれも関東。。。
で関西には2頭。
初年度産からサンテミリオンやペルーサ、アニメイトバイオ等々を出しましたが、
次世代が少々物足りないので、続く仔が現れるんしょうか
東サラが力をいれているロブロイ産。4世代目からは果たして?
○エナジーストーン10 牡
父ゼンノロブロイ 母父ジェイドロバリー
生産:白老ファーム
誕生:2010年2月25日
厩舎:大久保龍志
募集価格:2,400万(一口60,000)
馬体重:478 体高:156 胸囲:176 管囲:20
馬体重がすでに478キロ。
セレクトセールで1750万円で落札され、5番仔とはいえお母さん高齢18歳時の産駒。
兄に4勝を挙げたウォーゲームがいますが、それ以外はこれというほどの仔はいません。
また母父ジェイドロバリーにロブロイという組み合わせではまだ活躍馬がいません。
母系に従兄弟のメイショウトウコン、更に遡れば皐月賞馬ダイナコスモスがいるとはいえ、
わたし的にはそこまで魅力を感じないんですよねぇ。。。
セレクトで売れてるんで馬体自体はいいんでしょうけど、
お母さん高齢だし正直いうとこの時点で出資意欲はあまり湧かないかな
○チャールストンハーバー10 牝
父ゼンノロブロイ 母父Grindstone
生産:ノーザンファーム
誕生:2010年3月1日
厩舎:藤原英昭
募集価格:2,800万(一口70,000)
馬体重:486 体高:158.5 胸囲:180.5 管囲:20.5
この仔もデカイ
お母さんはキーンランドのノベンバーセールで28万ドルで落札された繁殖馬。
お母さんが12歳時の6番仔になりますね。
上のアシュレイリバー(1勝)、グレースチャーチ(未勝利)の2頭はキャロで募集されていました。
他もセレクトセールで取引されていますが、活躍馬はなし
09産のダイワメジャー産の牡馬が3400万で取引され、本馬は2500万。
セレクトで売れるだけあって馬体は良さそう。ガッチリタイプ?
まぁ牝馬でこの値段ってことはかなり良いんでしょうね。
ただわたし的には高い気がします
エナジーストーン10とこちらのどちらかから出資と言われるとこちらですけど。
実はロブロイ自体にあまり興味がなかったりするので、見る方も大雑把
今年も出資はないかなぁ。
←「募集馬検討 その3」 | 「募集馬検討 その5」→ |